お知らせ
おすすめ情報
- 2023年8月23日更新ふるさとギャラリー作品展(豊浜小・中学生の作品)
- 2023年7月3日更新令和5年度観音寺市電子地域通貨事業(銭形Kコイン)について
- 2023年5月1日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和5年5月)について
- 2023年5月1日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和5年4月)について
- 2023年4月12日更新企業紹介・就活支援 「観音寺市企業ガイドブック」《令和5年3月発行》
- 2023年3月1日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和5年3月)について
- 2023年2月1日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和5年2月)について
- 2023年1月17日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和5年1月)について
- 2022年12月8日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和4年12月)について
- 2022年12月1日更新令和2年度国勢調査結果の公表に伴う観音寺市過疎地域持続的発展計画の一部変更について
- 2022年11月15日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和4年11月)について
- 2022年10月18日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和4年10月)について
- 2022年9月2日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和4年9月)について
- 2022年8月10日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和4年8月)について
- 2022年6月3日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和4年7月)について
- 2022年6月3日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和4年6月)について
- 2022年5月10日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和4年5月)について
- 2022年4月12日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和4年4月)について
- 2022年3月31日更新観音寺市DX推進計画の策定について
- 2022年3月4日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和4年3月)について
- 2022年2月4日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和4年2月)について
- 2022年1月4日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和4年1月)について
- 2021年12月1日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和3年12月)について
- 2021年11月1日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和3年11月)について
- 2021年10月1日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和3年10月)について
- 2021年9月1日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和3年9月)について
- 2021年8月1日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和3年8月)について
- 2021年6月1日更新【ふるさと学芸館】「今月の一品」(令和3年6月)について
- 2021年2月1日更新『かんおんじし むかしむかしのはなし』掲載しています!!
- 2020年11月27日更新「観音寺市古墳ガイドブック」発行のお知らせ!!
- 2019年9月30日更新Furusato Gakugeikan
- 2019年9月11日更新ふるさと学芸館
- 2018年6月1日更新観音寺市戦争体験記『戦争の記憶-未来への伝言-』発行のお知らせ
- 2017年7月31日更新小説「イブキの島」について
基本情報
- 2023年9月15日更新豊浜こども園準備だより
- 2023年8月30日更新観音寺市生活応援券について
- 2023年8月25日更新観音寺市東京圏UJIターン移住支援事業補助金
- 2023年6月28日更新観音寺市移住促進に係る空き家活用型事業所整備補助金
- 2023年5月26日更新お試し移住体験制度
- 2023年5月26日更新お試し移住体験制度
- 2023年4月21日更新マイナポイント事業(第2弾)について
- 2023年4月1日更新主な補助金・サービス等一覧
- 2023年4月1日更新風しんの追加的対策(風しん第5期定期接種)のお知らせ
- 2022年5月12日更新幼児教育・保育の無償化について
- 2021年12月13日更新大野原こども園の園歌が完成しました
- 2021年9月22日更新「銭形くん」マスクの販売について
- 2021年7月1日更新観音寺市立地適正化計画に係る届出制度について
- 2020年11月5日更新聴覚障がい者向けの遠隔手話サービスについて
- 2020年4月1日更新「銭形くん」ピンバッジの販売について
- 2020年3月27日更新公衆無線LANのサービスについて
- 2019年10月15日更新母神山古墳群をPRする看板を設置しました!
- 2019年1月9日更新平成30年7月豪雨義援金について