昨日、令和2年7月16日(木曜日)、本市において、新型コロナウイルス感染症の新規感染者が発生いたしました。
感染された方やそのご家族様に対しまして、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご回復をお祈りいたします。
市民の皆さまにおかれましては、今月に入り県内において多くの新規感染者が発生し、大きな不安を感じているなかで、今回、市内でも新規感染者が発生したことにより、より一層の不安を感じていると思いますが、引き続き感染予防対策の徹底とともに、不確定な情報や噂話などに惑わされることなく、県や本市が発信する情報に基づき冷静な行動を取っていただくようお願い申し上げます。
現在、詳細については調査中でありますが、県や西讃保健所の指示・指導をいただきながら、市民の皆さまの安全と安心を守るため、関係者の方々の人権に配慮しながら情報収集に努めるとともに、感染拡大防止に全力で取り組んでまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
市民の皆さまには、これまでにマスクの着用や手洗い、咳エチケットなどの感染予防の徹底や3密を避け、人との接触機会を減らし、不要不急の外出を控えていただくなどのお願いに対しまして、ご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。
引き続き、3密を避ける・マスクの着用・人と人との距離を保つ(ソーシャルディスタンス)・手洗い、手指消毒の徹底・不要不急の外出を控える・体調不良のときは早めに相談などの「新しい生活様式」による感染拡大防止にご協力を賜りますようお願い申し上げます。
皆さま一人ひとりの行動が、自分自身だけでなく、周りの大切な人を守ることにつながります。
観音寺市長 白川 晴司