ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 新型コロナウイルス関連情報(まとめ) > 【コロナワクチン】初回(1・2回目)接種について

【コロナワクチン】初回(1・2回目)接種について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年6月1日更新

当市内での12歳以上の初回(1・2回目)接種は、従来株対応ファイザー社ワクチン(12歳以上用)の使用期限到来により、当面の間実施を停止します
接種を希望される方は、武田社ワクチン(ノババックス)の初回接種を受けることが可能です。
詳しくは、以下のページをご覧ください。

香川県ホームページ<外部リンク>

武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望される方へ

接種対象者

12歳以上の方

接種費用

無料(全額公費で接種を行うため、費用はかかりません)
※ただし、ワクチン接種では副反応が起こる可能性があります。その際の診療等については、通常の診療として自己負担が生じる場合があります。

接種券の再発行申請方法

再発行申請をする(接種券発行ページに移動)

相談窓口

各機関の問い合わせ窓口

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号: 0120-761-770
対応時間: 午前9時~午後9時(平日、土日・祝日)
多言語対応について<外部リンク>はこちらをご覧ください。

香川県新型コロナワクチン専門相談コールセンター
電話番号: 0570-009-550(専用ナビダイヤル)
対応時間: 午前9時~午後5時(平日、土日・祝日)
内容: 接種後の副反応に関することなど専門的な相談

新型コロナウイルス関連及びワクチンについての聴覚障がい者相談窓口
Fax: 03-3581-6251
メールアドレス: corona-2020@mhlw.go.jp

不審な電話やメールによる詐欺にご注意ください

新型コロナウイルスワクチン接種のために必要とかたり、金銭や個人情報をだまし取ろうとする電話やメールが確認されています。

ワクチン接種は「無料」であり、「予約金」など費用がかかることはありません。
市がワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで求めることはないので、ご注意ください。

詳しくはこちらをご覧ください。
国民生活センター(ワクチン接種を口実にした消費者トラブル事例等)<外部リンク>

消費者庁のホームページ<外部リンク>

関連情報

新型コロナワクチンについて(首相官邸ホームページ)<外部リンク>

新型コロナワクチンについて(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>

新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種について(香川県ホームページ)<外部リンク>

外国人のみなさんへ(香川県国際課ホームページ)<外部リンク>