【観音寺市開催】第4回移住者交流会を開催します!
移住者交流会を観音寺市で開催します!
香川県観音寺市で移住者交流会を行います。
ぷくぷくした可愛らしい「多肉植物の寄せ植え」と、
瓦の粘土をこねて形をつくる「瓦鉢作り」をします。
簡単なので初めての方でも大丈夫!
移住者同士でお知り合いを作りたい方はお気軽にご参加ください。
【移住者交流会 in 観音寺市】
日程
令和5年12月17日(日曜日)14時~16時頃
内容
「多肉植物の寄せ植え」
3.5号鉢に多肉植物を寄せ植えします。
完成品は当日お持ち帰りいただけます。
(右イメージ図)
「瓦鉢作り」
瓦の粘土をこねて好きな形に鉢を作ります。
こちらは十分に乾燥させたあと焼き上げをして完成となるので、当日はお持ち帰りいただけません。
完成品は後日、参加者様ご自身で洲崎製瓦所にて受け取りをしていただきます。配送対応はいたしませんのでご注意ください。
また、完成品受け取りの際に、ぜひビニールハウスにあるたくさんの多肉植物たちを見て癒やされてください♪
会場
iraka5686 / 洲崎製瓦所(観音寺市大野原町大野原5686)
※駐車場については、洲崎製瓦所敷地内、および周辺に当日職員が誘導いたします。
対象
・県外から香川県に移住された方(移住時期は問いません。お一人でも参加可能です。)
※10歳以上のお子様よりご参加可(10歳未満のお子様は、親子様で瓦の粘土に触れていただくことは可能ですが、お子様の作品としては残せません。)
定員
20名(先着順)
※事前申し込み必須
→【参加申し込み】をご確認ください。
その他
参加費
無料
持ち物
汚れても良い服装 or エプロン
※瓦鉢作りで粘土を触る作業をするため
備考
当日の服装に関しましては、工場内にて暖炉を焚いてご準備はさせていただく予定ですが、脱ぎ着できる服装でおいでください。
主催:香川県移住・定住推進協議会
【参加申し込み】
申し込み期間:令和5年11月20日(月曜日)~令和5年12月8日(金曜日)
【申込方法】
下記内容をfurusato@city.kanonji.lg.jpまでお送りください。
○件名:「第4回移住者交流会参加申し込み」
○本文:
・申込者様の氏名(フリガナもお願いします)
・年齢
・メールアドレス
・当日連絡が取ることが可能な電話番号
・移住時期(例:2022年1月)
・移住元(例:東京都)
・現在の居住地(例:観音寺市)
・一緒に参加される方の氏名(フリガナもお願いします)
・一緒に参加される方の年齢
お問い合わせ先
観音寺市ふるさと活力創生課 交流定住推進係
Tel:0875-23-7803
Mail:furusato@city.kanonji.lg.jp