ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設部 > 都市整備課 > 申請から入居までの流れ

本文

申請から入居までの流れ

ページ番号:0016143 更新日:2018年6月27日更新 印刷ページ表示

申請から入居までの流れ

 

1.入居申込書の提出

 住宅入居申込書(様式集1)等を提出していただきます。なお、書類等に不備があれば受理できませんのでご注意願います。
 入居申込書等は都市整備課住宅係または支所市民係まで提出してください。
 希望団地(1団地に限る)を必ず記入してください。
 また、日中に必ず連絡の取れる連絡先を記入してください。
  抽選会案内のハガキの送付先が申込書の住所と異なる場合は、その旨申し出てください。  

2.入居資格審査

 提出いただいた書類に基づき入居資格を審査します。
 書類審査により入居資格がないと判断された場合は、公開抽選に参加できません。
 なお、書類等の審査は「観音寺市営住宅運営委員会」において行います。
 ☆入居資格のある方には、公開抽選会の日時と場所をハガキにて通知します。
  ハガキをお持ちのうえ、公開抽選会に出席してください。
  欠席された場合は、棄権とみなします。   

3.抽選方法

 抽選は、団地ごとに行います。
 入居を希望する団地に複数の方が応募された場合、公開抽選を行い入居順位を決定します。
 入居順位の上位の方より希望団地の部屋の確認をしていただき、入居する部屋を決めていただきますので、次点以降の方は自分の順番まで待機願います。
 ☆同一団地で募集戸数が複数の場合、入居申込者数が募集戸数と同数以下の場合でも公開抽選により入居順位を決定いたします。
 ☆公開抽選は、抽選会の受付順位により、本抽選を引く順位を決定するくじを行い、その順位により入居順位を決定するくじを行います。
 ☆部屋の確認は、公開抽選会に引き続き行います。

4.入居

 3.の公開抽選の結果入居予定者となられた方は、部屋確認後、請書の提出、敷金の納付など、入居契約手続きをしていただいた後、鍵をお渡しして入居となります。
 

 ○請書の提出:入居者の実印を押捺し印鑑登録証明書を添付してください。
           市内在住の連帯保証人2名も実印押捺、印鑑登録証明書の添付が必要です
 ○敷金の納付:入居時家賃の3か月分を請書提出時に納付してください。
 ※都合により入居を辞退される場合は、辞退届を提出していただきます。

 

観音寺市 都市整備課 住宅係
電話 0875-23-3955

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)