本文
【ふるさと学芸館】 企画展「祝」の開催について
企画展「祝」を開催します!
11月は、2日「いい二人の日」をスタートに「縁結びの日(5日)」、「お見合い記念日(6日)」、「いい出会いの日(11日)」「恋人たちの日(11日)」、「いい夫婦の日(22日)」、「いい夫妻の日(23日)」と縁を結ぶ記念日が多いく並んでいます。この時期に、当館では「結納飾り」などを中心に、企画展「祝い」を開催します。
水引細工の美しい飾りやその意味合いをはじめ、昔の「お見合い」「なげいれ」から「祝宴」にいたるまでの婚礼の様子を「かいご船」「長持」など当時使われていた道具や写真で紹介しています。
また、昔ながらの羽織袴と黒引き振袖での結婚写真の顔出しパネルなどフォトスポットもお楽しみいただけると思います。
展示期間
令和7年11月30日(日曜日)まで
(開館時間は、午前9時から午後5時まで。月曜日は休館です)
開館案内
開館時間
午前9時~午後5時(最終入館時間は午後4時30分)
※月曜日は休館(月曜日が祝日のときは翌日)
場所
観音寺市大野原町丸井313番地
入館料
無料
お問い合わせ先
ふるさと学芸館
Tel:0875-24-8123


