■協議会の紹介  >会長あいさつ >組織について >規程・規約等 >合併協議会委員・監査委員
>幹事会構成 >事務局体制 >専門部会
住みよいまちづくりを目指して

会長 平野 清

 観音寺市・大野原町・豊浜町の法定合併協議会はご心配をおかけしましたが平成16年4月1日に設置されました。
本会議の情報であります「合併協議会ホームページ」を開設いたします。
市町の合併につきましては、1市2町の皆様にはそれぞれ貴重なご意見、ご提言を頂きましたことに、心より厚くお礼申し上げます。
この地域の歴史や文化と伝統をそれぞれ生かし、合併の基本であります「新市建設計画」は、皆様にご意見をお聞きしながら合併協議会で議論しましてまとめていくものです。
合併協議会は公開で行いますので誰でもが傍聴できます。協議会の委員には、行政・議会・学識経験を有する方々に就任して頂いておりますので、それぞれの立場なり地域住民の方々の思いなどを受け止めて、真に新しいまちづくりのあり方の議論が交わされる事になります。
 これからは、福祉の充実した安心して住めるまちづくりを達成しなければなりません。
一方、国からの地方分権を受け止める行政の体制づくりも迫ってまいります。このような状況に対応するためにも、合併は避けて通れない問題であります。
 国より示されている有効な合併期限は迫っております。今後はお互いが尊重と信頼を一層強くしながら、1市2町の伝統的地域的特色を生かし、調和と均衡のとれた新市の発展につながる計画を作り、合併してよかったと思われるよう進めてまいりますので、皆さんのご支援ご鞭撻をお願いいたしまして、ご挨拶といたします。


新市に向けて理解と協力を

副会長 佐伯 文男

 合併特例法の失効まで、あと1年足らずとなりました。1市5町の合併協議会が休止して5ヶ月が経過した3月定例議会において、新たに1市2町の合併協議会設置議案が全会一致で可決され、これから1市2町が合併に向かってスタートすることになりました。地方分権、三位一体の改革等、時代は大きな変革の渦中にあり、特に地方自治体を取り巻く行財政環境は一段と厳しくなり、更なる基盤強化を図り、より安定した住民サービスが受けられるよう強く求められています。合併は一つの選択肢でありますが、もはや避けては通れない道でもあります。豊浜町の20年、30年後を見据えた的確な判断が必要となり、これまですべての自治会で住民説明会を開催し、貴重なご意見やご提言をいただいたことを真摯に受け止め、議会とも慎重に協議を重ねて、1市2町で合併協議を進めていくことにいたしました。4月8日から、いよいよ合併に向けての協議が始まります。お互いの市町がそれぞれに歴史的経緯、伝統文化や地理的条件等の違いがあり、「わが町」への誇りや愛着は尊いものがあります。しかし反面、それが強すぎると協議が狭いものになり、せっかくの議論が進まなくなってしまいます。私はお互いの意見を尊重しながら、地域の個性や特色を最大限に活かし、将来に向かって発展が遂げられるよう、合意形成に全力を尽くす決意でございます。皆様のより一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申しあげます。


未来を志向して
副会長 白川 晴司

 このたび、「観音寺市・大野原町・豊浜町合併協議会」が設置され、1市2町の新たな枠組みによる合併協議を進めることとなりました。昨年からのさまざまな難局を乗り越えての本協議会設置につきましては、地域住民の皆様をはじめ、1市2町の議会議員の皆様や関係各位の格段のご理解、ご協力による賜と、心よりお礼申し上げます。
 現在国、地方とともに大きな転機を迎えており、三位一体の改革や地方分権が本格化する中、基礎的自治体である市町村にとりましても、少子高齢化の進行による福祉、医療の充実や高度情報化の進展、価値観の多様化等に伴う新たな行政需要の増加など困難な課題が山積しております。こうした課題に将来にわたって責任ある対応をしていくには、ゆるぎない行財政基盤の確立と広域的な視点に立った効率的な自治体経営が不可欠であり、そのための有効な手段の一つとして市町村合併を真剣に検討していくことは我々の責務であります。
 1市2町は、燧灘や讃岐山脈などの豊かな自然環境や国道11号、377号などの道路交通体系を共有しており、古くから人や物の交流が活発に行われるなど地理的、歴史的に密接なつながりを持つ地域であります。また、産業面でも同じく農林水産業、商工業の均衡ある発展を目指してきたことなどから、合併後のまちづくりの方向性が一致しやすいものと考えられます。
 今後、1市2町の合併協議に際しましては、相互の信頼と協力により、それぞれの地域の伝統や特色を生かしながらも一体感のあるまちづくりができるよう、進めてまいりたいと考えておりますので今後とも、皆様のさらなる御理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。