ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 観音寺市企業情報サイト > 企業をさがす > 株式会社しこく美装

本文

株式会社しこく美装

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月21日更新
サービス業(他に分類されないもの)
メイン

自然との調和を大切に 快適な環境作りを通じて 社会に貢献できる企業を目指す

 当社は1965年の創業以来、建物の清掃、メンテナンスなどを手がける総合ビルメンテナンス企業として事業を展開し、今年で創業60周年を迎えます。観音寺市をはじめ県内の各官公庁施設や、四国内のスーパー・オフィスビル・マンション等の様々な民間企業のビルメンテナンスを請け負い、施設の維持管理及び快適な環境作りを行っております。お客様第一、そのお客様を大切にする従業員を第一にお客様からも従業員からも選ばれる企業、未来へ続く企業を目指して邁進して参ります。また、ISO及びSDGsの推進と地域貢献へも取り組んでおります。

企業情報

市内所在地 〒768-0072 観音寺市栄町三丁目1番17号
市内事業所 2か所
市外事業所 3か所
設立 1973年7月30日
代表者 代表取締役 後藤 豊
資本金 1000万円
売上高
従業員数 193人(2024年時点)
ウェブサイト
ホームページ<外部リンク>
SNS

わが社の魅力・すごいところ

 「自然との調和を大切に、快適な環境作りを通じて社会に貢献できる企業を目指す」の社是のもと、建築物の維持管理のみならず、空気や水環境の管理、害虫防除など、環境汚染の防止と快適な環境づくりに取り組んでいます。環境のエキスパートとして専門技術、知識を蓄積し、よりよい環境をお客様へ提供できるよう今後も全力で努めてまいります。また、従業員のスキルアップの為、国家資格をはじめとする各種資格の取得を全面的にバックアップしサポートを行っており、幅広い知識を学び資格を取得する事によって安全かつ効率的に業務を遂行できる人材育成を図っております。

わが社の魅力・すごいところ

こういうことをしています

 各管理現場における日常清掃や定期清掃(ワックス掛け・ガラス清掃等)についての作業計画・お客様との打ち合わせ・スタッフの労務管理等、施設の維持管理業務を請負う上で必要な業務全般を行います。お客様の要望を伺ったり提案を行うことにより、施設の品質を高く保てるように努めております。また品質向上の為、建築物清掃管理評価資格者による定期的な業務の点検・改善を行い、同時に現場スタッフへの指導・教育を行うことで、作業の漏れを防いだり作業工程見直し等の業務改善に取り組んでおります。

こういうことをしています

職場データ

初任給 院卒:238,976円~330,000円 大卒:238,976円~330,000円
短大卒:238,976円~330,000円 専門卒:238,976円~330,000円
高専卒:238,976円~330,000円 高卒:238,976円~330,000円
昇給 有(前年度実績)
賞与 有 年2回(前年度実績)
諸手当
モデル年収
休日日数 週休二日制
福利厚生 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
市外転勤の有無
勤務時間 8時00分~17時00分
平均年齢
平均勤続年数
平均有給取得日数
月平均所定外労働時間 24時間
育児休暇取得率
採用実績
就職後3年以内離職率

わが社の働く環境

5S運動を推進し、安全な職場環境を作っています。

わが社の働く環境

ある1日の流れ

部署:総合職(管理職) 勤続年数:入社7年目
7時30分 営業所掃除・車両乗り換え
8時00分 全体会議・人事確認
10時00分 月間予定・週間予定作成
12時00分 休憩
13時00分 管理現場パトロール・作業確認
16時00分 作業報告書作成
17時00分 日報作成・営業所に戻り車両乗り換え、退社

これも伝えたい

寄付金贈呈採用担当者からのメッセージ
 美装業界は安定して伸びている成長分野です。資格取得の機会もあり、国家資格等も取得することができますので、自分のスキルアップしながらお客様にも喜んで頂き、とてもやりがいのある毎日を送れます。
 また、会社としても、地域貢献として未来を担う子どもたちのために役立てて欲しいと市に寄付金を贈呈し、子どもたちからお礼のお言葉をいただけたことも、やりがいに繋がっています。
男女を問わず応募を歓迎します。ぜひ一緒に働いてみませんか?

会社説明会・インターンシップ・オープンカンパニー情報

映像・画像で紹介

採用に関するお問い合わせ先

部署名・担当 人事担当:前
TEL 0875-25-1087
E-mail soumuka@shikokubiso.com