ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 観音寺市企業情報サイト > 企業をさがす > シノブフーズ株式会社 四国工場

本文

シノブフーズ株式会社 四国工場

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月21日更新
製造業
メイン

設立から50年以上、私たちは「おいしさと楽しさ」をモットーに掲げ、 全国のコンビニやスーパーを通じて、生活を彩るさまざまな「食」をご提供しています。

 シノブフーズは2021年に設立50周年を迎えました。創業当時は、お寿司の製造・卸から開始。以降、40年以上のロングセラー商品「おにぎりQ」や、2011年よりモンドセレクション金賞受賞のサンドイッチ「エピ・ムー」など、多くのお客様から愛され、親しまれる商品を開発してきました。設立から50年以上経った「現在のシノブフーズ」は、さらに進化を続けています。昨今では冷凍事業にも着手し、「冷凍肉巻きおにぎり」や「冷凍おせち」など、手づくり感やできたて感へのこだわりはそのままで、お客様の多様なニーズに応える商品を提供しています。

企業情報

市内所在地 〒768-0040 観音寺市柞田町字干拓丁93-7
市内事業所 1か所
市外事業所 7か所
設立 1971年5月1日
代表者 代表取締役社長 松本 崇志
資本金 4,693百万円
売上高 548億2500万円(2024年実績)
従業員数 約500人(2025年3月時点)
ウェブサイト
ホームページ<外部リンク>
SNS Instagram<外部リンク>

わが社の魅力・すごいところ

 本部長・工場長といった上長と日々コミュニケーションができる風土となっているため、年齢やキャリアに関係なくお互いの意見をキャッチボールできる環境です。特に四国工場では、『仕事の中で面白いことを見つけて、工場全体で共有する』『食べることが好きな人が多く、新商品などの感想を言い合う』『会社から置き型お菓子の購入補助が出る福利厚生を活用する』など、性別や出身に関わらずコミュニケーションを密に取る雰囲気になっています。

わが社の魅力・すごいところ

こういうことをしています

 四国工場には、年齢層も幅広く様々な国籍の方がたくさんいます。お互いを尊重しながら気持ちよく働けるように社員同志で協力をして助け合っています。新しい事にもどんどんチャレンジできる雰囲気です。
 「まずやってみよう!」と前向きな方が多いので新しい事にチャレンジして成功した時には、とてもうれしいです。

こういうことをしています

職場データ

初任給 院卒:235,000円 大卒:235,000円 短大卒:220,000円
専門卒:220,000円 高専卒:215,000円 高卒:215,000円
昇給 年1回(評価による)
賞与 年2回(6月・12月)※業績・評価による
諸手当 ■通勤交通費全額支給  ■残業手当(1分単位で支給) ■住宅手当 8,000円~10,000円 ■資格手当 5,000円~10,000円(第一種衛生管理者・管理栄養士・電気工事士2級以上など)
モデル年収 3,560,000円(基本給+各種手当+賞与4カ月分)/一般社員
5,320,000円(基本給+各種手当+賞与4カ月分)/係長
7,890,000円(基本給+各種手当+賞与4カ月分)/次長
休日日数 月9~10日 年間休日116日
福利厚生 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
■福利厚生:慶弔見舞金制度 ■社員持株会 ■社宅制度 ■確定給付型企業年金
■退職金制度(3年以上在籍者対象) ■スナックミーオフィス(148円のお菓子の場合100円会社負担48円従業員負担で購入可
市外転勤の有無
勤務時間 8時00分~17時00分(勤務時間はシフト制です。詳しくはご説明させていただきます。)
平均年齢 40.3歳
平均勤続年数 9.3年
平均有給取得日数 10日
月平均所定外労働時間 20時間
育児休暇取得率 47%(男性)
採用実績 <大学院>
岡山大学、近畿大学、高知大学、島根大学、信州大学、筑波大学、徳島大学、奈良先端科学技術大学院大学、福山大学、三重大学、立命館大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、追手門学院大学、大阪青山大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山理科大学、香川大学、金沢学院大学、金沢工業大学、川崎医療福祉大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、九州共立大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、岐阜大学、倉敷芸術科学大学、敬愛大学、工学院大学、甲子園大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸松蔭女子学院大学、駒澤大学、四国学院大学、静岡大学、島根大学、城西大学、上智大学、椙山女学園大学、摂南大学、専修大学、創価大学、太成学院大学、拓殖大学、多摩大学、中央大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、中部学院大学、帝京大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、東亜大学、東海大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京農業大学、東京農工大学、徳島文理大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、長崎大学、長浜バイオ大学、名古屋学院大学、西日本工業大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、羽衣国際大学、阪南大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、佛教大学、法政大学、三重大学、南九州大学、宮崎産業経営大学、武庫川女子大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、山口県立大学、山梨学院大学、四日市大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、大阪大学、大阪成蹊大学、兵庫大学、京都先端科学大学、畿央大学、梅花女子大学、滋賀県立大学、福山大学、福岡大学
<短大・高専・専門学校>
大阪成蹊短期大学、岡山科学技術専門学校、九州龍谷短期大学、倉敷市立短期大学、甲子園短期大学、辻調理師専門学校、東京家政大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、大阪調理製菓専門学校
ほか
就職後3年以内離職率

わが社の働く環境

 時間外勤務削減に取り組んでおり、年間休日も現在115日ですが今後も増やす予定です。月に9日~10日休みがあるので有給休暇と組む合わせて連休も取得しやすく趣味の時間や家族と過ごす時間も多くとりやすいです。
 時間帯有給もあり有給休暇取得率も高いです。年2回リフレッシュ休暇として5日連続休暇を取得する事が可能ですので旅行に行ったり自宅でゆっくりしたりと自分の好きなように過ごせます。
 快適な職場環境にする為に休憩室に無料の給茶機を設置したりフリーWi-Fiもありますので休憩中はゲームをしたり動画を見たり過ごしています。今後も福利厚生を充実させていく予定です。

わが社の働く環境

ある1日の流れ

部署:製造課 勤続年数:入社14年目
6時00分 起床
7時30分 自宅を出発。会社までは15分くらいです。
7時45分 会社に到着。今日も1日がんばるぞッ。
8時00分 メールチェック&本日のスケジュール確認
8時30分 製造現場で工程を管理&スタッフに指示を出す。
12時00分 お昼の休憩。ご飯をしっかり食べて午後からもがんばる!
13時00分 スタッフの公休表作成
15時00分 取引先業者との打ち合わせ
16時00分 製造現場で工程を管理&新人スタッフに教育
17時00分 本日の業務終了!自宅に帰ります。
18時00分 家事をしながら子供との時間を過ごします。

これも伝えたい

メッセージ【採用担当者からのメッセージ】

 入社してよかったことは、新しい事にチャレンジさせてくれる上司が多いところです。チャレンジして失敗する事もありますが「次がんばろう!」と前向きな言葉をかけてくれます。また休みが多いので公休と有休を組み合わせて旅行に行ったり推し活に励んだりしています。推しがいる方にはぴったりな職場です。日々自分の好きな推しについて他の社員と話をしたりしています。
 観音寺の良いところは、山も海もあり自然がたくさんあるので自然にリフレッシュできるところとスーパーや病院もたくさんあるのでとても生活しやすいですし、やさしい人が多いです。当社は地域貢献への取組みとして有明浜クリーン作戦への参加や寛永通宝の砂ざらえやウォーキングイベントへのボランティア活動に参加をしています。

会社説明会・インターンシップ・オープンカンパニー情報

当社ホームページ、マイナビをご覧ください。

映像・画像で紹介

採用に関するお問い合わせ先

部署名・担当 管理課 梅川
TEL 0875-57-6677
E-mail s_umekawa@shinobufoods.co.jp