ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし > 相談窓口 > 相談 > > 移住支援サイト > 「おいでや!いなか暮らし移住フェア2025」に参加します!
トップページ > 分類でさがす > くらし > 移住・定住 > 仕事 > > 移住支援サイト > 「おいでや!いなか暮らし移住フェア2025」に参加します!
トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 雇用・就職・創業 > 雇用・就職・創業 > > 移住支援サイト > 「おいでや!いなか暮らし移住フェア2025」に参加します!

「おいでや!いなか暮らし移住フェア2025」に参加します!

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月17日更新

大阪で開催される「おいでや!いなか暮らし移住フェア2025」に観音寺市が参加します!

今回は、全国から約200団体が大集合!

地域の情報や移住支援制度などをご紹介しながら、暮らし・住まいのことなど様々なご相談に応じます♪

一度に様々な自治体の話を聞ける機会ですので、移住をご検討の方は是非お越しください!

バナー

 

 

 

 

 

 

 チラシ [PDFファイル/6.35MB]

■開催日時

 令和7年7月19日(土曜日) 10時30分~16時30分(最終受付は16時00分)

■会場

 OMMビル2階 A・B・Cホール

 (大阪府大阪市中央区大手前1-7-31)

■内容

 ★移住相談コーナー

  全国から約200団体が参加します!

  地域の情報や移住支援制度などをご紹介しながら、暮らし・住まいのことなど様々なご相談に応じます♪

 ★移住の学校

  今回は入門編として、4つの授業が開講!

 【11時00分~12時00分】住まい~住まい探しの基本~

 【12時30分~13時30分】起業~移住地での起業の仕方~

 【14時00分~15時00分】農業~農ある暮らしの始め方~

 【10時30分~/12時00分~/13時30分~(各回30分)】「移住の学校」特別編(移住入門セミナー)

 ★資料コーナー

  参加団体の移住関係資料を配架しています。

 ★託児コーナー

  お子様連れの方もじっくりご相談できるように、0歳~6歳までのお子さんを一時的にお預かりする託児コーナーを

  設置!時間入れ替え制で、利用人数や託児時間には制限があります。連続預かりはできませんので、ご理解・ご了承

  ください。(運営協力:ベビーシッターTOKYO)

■参加費

 無料

■事前予約

 予約なしでも参加可能ですが、事前に来場登録をしていただくと入場がスムーズです♪

 \事前来場登録はこちらから/<外部リンク> 

 

 詳細は「おいでや!いなか暮らし移住フェア2025」特設サイト<外部リンク>をご覧ください!


 【主催】認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 大阪ふるさと暮らし情報センター

お問い合わせ

◆認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 大阪ふるさと暮らし情報センター
  Tel:06-4790-3000
  Mail:form@osaka-furusato.com

◆観音寺市政策部ふるさと活力創生課
  Tel:0875-23-7803

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

前のページに戻る
このページのトップへ