ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

事業継続力強化計画について

ページ番号:0044348 更新日:2023年4月3日更新 印刷ページ表示

「事業継続力強化計画」の認定制度とは

 「事業継続力強化計画」とは、中小企業が自社の災害リスクを認識し、防災・減災対策の第一歩として取り組むために、必要な項目を盛り込んだもので、将来的に行う災害対策などを記載するものです。中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認定することで、認定を受けた中小企業は、税制措置や金融支援、補助金の加点措置などの支援策が受けられます。

 詳しくは、中小企業庁HP<外部リンク>内の「事業継続力強化計画認定制度の概要」をご覧ください。

事業継続力強化計画策定の手引き等について

 次のリンク先をご覧ください。

  事業継続力強化計画(中小企業庁HP)<外部リンク>

事業継続力強化計画の申請方法等について

 次のリンク先をご覧ください。

  事業継続力強化計画の申請方法等について(中小企業庁HP)<外部リンク>

中小企業強靱化支援ポータルサイトについて

 独立行政法人中小企業基盤整備機構では、シンポジウムや策定事例の公表等による普及啓発や、計画策定のための専門家派遣等、様々な事業を実施しています。詳細については次のリンク先をご覧いただき、事業継続力強化計画策定にお役立てください。

  BCPはじめの一歩 事業継続力強化計画をつくろう(中小企業強靭化支援ポータルサイト)<外部リンク>

災害等のリスクの確認・認識(ハザードマップ等)について

 計画策定時に必要となる災害等のリスクの確認・認識として、以下のリンク先からハザードマップ等をご参照ください。

観音寺市総合防災マップ

 市内ハザードマップ等の防災情報について掲載されています。

ハザードマップポータルサイト<外部リンク>

 身の回りでどんな災害が起こりうるのか調べることができます。

地震ハザードステーション<外部リンク>

 地震防災に資することを目的に、日本全国の「地震ハザードの共通情報基盤」として活用されることを目指して作られたサービスです。