ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 障がい者福祉 > 障がい者福祉 > 難聴児補聴器購入費用の助成

本文

難聴児補聴器購入費用の助成

ページ番号:0003960 更新日:2016年3月22日更新 印刷ページ表示

難聴児補聴器購入費用の助成

対象者

 市内に住所を有し、両耳の聴力レベルが30デシベル以上で身体障害者手帳の交付の対象とならない軽度・中等度の18歳未満の難聴児

※交付対象児及びその属する世帯の世帯員のいずれかの者について、補聴器の購入または更新のあった月の属する年度(補聴器の購入または更新のあった月が4月から6月までの間にあっては、前年度)分の市町村民税の所得割の額が46万円以上の場合は、交付対象から除外します。

内容

 ・当該難聴児に係る補聴器の購入または耐用年数を経過した後に補聴器を更新する費用の一部を助成します。

 ・助成の額は、1台当たりの基準価格の100分の104.8に相当する額に3分の2を乗じた額のうち、購入費用として市長が必要と認めた額です。※算定した金額に1,000円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てるものとします。

 ・購入または更新される前に申請が必要です。既に自費で購入された場合は助成の対象とはなりません。

 ・給付後、原則として5年は給付できません。

 ・補聴器は、装用効果の高い側の耳に片側装用を原則とし、教育・生活上必要と認めた場合は、両側に装用ができるものとします。

申請に必要なもの

 ◆指定医療機関の医師が作成した意見書
 ◆補聴器専門店が作成した見積書
 ◆印鑑
 ◆申請書

補聴器の種類 

補聴器の種類

1台当たりの基準価格

基準価格に含まれるもの

耐用
年数

ポケット型

34,200円

補聴器本体(電池を含む。)

(注)イヤモールドを必要とする場合は、基準価格に9,000円を加算する。

原則として5年

耳かけ型

43,900円

補聴器本体(電池を含む。)

(注1)イヤモールドを必要とする場合は、基準価格に9,000円を加算する。

(注2)ダンパー入りフックとした場合は、基準価格に240円を加算する。

耳あな型(レディメイド)

87,000円

補聴器本体(電池を含む。)

(注)イヤモールドを必要とする場合は、基準価格に9,000円を加算する。

耳あな型(オーダーメイド)

137,000円

補聴器本体(電池を含む。)

骨導式ポケット型

70,100円

補聴器本体(電池、骨導レシーバー、ヘッドバンドを含む。)

骨導式眼鏡型

120,000円

補聴器本体(電池を含む。)

(注)平面レンズを必要とする場合は、基準価格に1枚につき3,600円を加算する。