本文
交通について
交通について
対象者・内容
サービスの種類 |
対 象 者 |
内 容 な ど |
のりあいバス |
身体障害者手帳所持者 療育手帳所持者 精神障害者保健福祉手帳所持者 |
観音寺市の「のりあいバス」については手帳を提示すれば無料で利用ができます。 |
◆本人単独で片道100kmを超える乗車について、本人のみ5割引 ◆介護者同伴の第1種の人は本人と介護者が5割引 |
||
JR旅客運賃 |
身体障害者手帳所持者 療育手帳所持者 |
|
バス・高速バス・電車運賃 |
身体障害者手帳所持者 療育手帳所持者 精神障害者保健福祉手帳所持者 |
◆第1種障害者が介護者と乗車したとき、本人・介護者とも5割引 ◆第1種、2種障害者が単独乗車したとき、本人5割引 ◆精神障害者の場合、一部のバス会社(高速バス除く)で割引あり(各社でご確認ください。) |
国内航空運賃 |
身体障害者手帳所持者 療育手帳所持者 精神障害者保健福祉手帳所持者 戦傷病者手帳所持者 |
【日本航空・全日空】 12歳以上の本人及び、同一便に搭乗される介護者1名につき国内線全線において割引あり。(割引率については、航空会社にお問い合わせください。)
【その他航空会社】 割引運賃額等詳細については、各航空会社にお問い合わせください。 |
タクシー運賃 |
身体障害者手帳所持者 療育手帳所持者 精神障害者保健福祉手帳所持者 |
◆身障手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳所持者すべての人 1割引(一部対象外地域あり) (タクシー会社により、サービスが異なる場合があります。) |
有料道路通行料金の割引 |
身体障害者手帳所持者 療育手帳所持者(Ⓐ A) |
障害者自ら運転する場合並びに、第1種障害者の介護者が運転する場合、5割引(営業用自動車を除く) |
かがわ思いやり駐車場制度 |
身体障害者手帳等の交付を受け、県が移動に配慮が必要と認める者 |
県より「かがわ思いやり駐車場利用証」が交付された場合に「かがわ思いやり駐車場」を利用することができます。 |
※事前に申請および登録が必要なものもあります。