本文
ひきこもり支援について
ひきこもり状態にあるかたやそのご家族は、それぞれ異なる経緯や事情を抱えています。
家族だけで解決しようと悩んでいませんか。まずは、下記の窓口へ相談してください。
相談窓口
| 名称 | 対象 | 連絡先 |
|---|---|---|
| 香川県ひきこもり地域支援センター「アンダンテ」<外部リンク> |
当事者・家族・関係者 |
Tel087−804−5115 高松市松島町一丁目17番28号 |
|
当事者・家族 |
Tel090−1324−5288 |
|
| 香川県西讃保健福祉事務所<外部リンク> | 当事者・家族・関係者 |
Tel0875−25−2052 |
| 香川県西部子ども相談センター<外部リンク> | 18歳未満の子ども(本人、家族、学校の先生、地域の人など) |
Tel0877−24−3173 |
| 香川県教育センター<外部リンク> |
おおむね18歳までの子どもと保護者や学校関係者 |
Tel087−813−0945 高松市郷東町587番地1 |
|
支援センターウィズ<外部リンク> |
16歳以上の当事者・家族 | Tel0875−24−8111 観音寺市栄町三丁目5−3−2 |
|
市社会福祉課 |
当事者・家族 |
Tel0875−23−3963 |
|
市少年育成センター |
35歳までの当事者・支援者 |
Tel0875−23−0900 |


