本文
観音寺市高齢者福祉計画・第10期介護保険事業計画策定支援業務に係る公募型プロポーザルの実施について
観音寺市高齢者福祉計画・第10期介護保険事業計画策定支援業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
1 業務概要
(1) 業 務 名 観音寺市高齢者福祉計画・第10期介護保険事業計画策定支援業務
(2) 業務内容 令和9年度から令和11年度を計画期間とする観音寺市高齢者福祉計画・第10期介護保険事業計画を策定するに当たり、必要な調査及び分析、専門的かつ第三者的視点での助言等、総合的な支援を行う。
(3) 履行期間 契約締結の日から令和9年3月31日まで
2 参加資格要件
プロポーザルに参加できる者は、次の要件を全て満たす法人に限るものとする。
(1) 本市の物品の買入れ等に係る競争入札参加資格名簿に登載されていること。
(2) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(3) 参加表明の日から契約締結日まで、自治体等から指名停止、指名回避等の措置を受けていない者であること。
(4) 破産法(平成16年法律第75号)による破産手続開始の申立て、会社更生法(平成14年法律第154号)による更生手開始の申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)による再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。
(5) 国税及び地方税の滞納がないこと。
(6) 次に掲げる団体でないこと。
ア 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に掲げる暴力団又はその構成員若しくは暴力団の構成員でなくなった日から5年を経過しない者の統制下にある団体
イ 政治上の主義を推進し、支持し、又はこれに反対することを主たる目的としている団体及び特定の公職(公職選挙法(昭和25年法律第100号)第3条の公職をいう。)の候補者(当該候補者になろうとする者を含む。)若しくは公職に当たる者又は政党を推薦し、支持し、若しくはこれに反対することを目的としている団体
ウ 宗教の教義を広め、儀式行為を行い、又は信者を強化育成することを主たる目的としている団体
(7) 令和元年度以降に、香川県内において高齢者福祉計画・介護保険事業計画策定支援業務を受託した実績があること。
3 担当部課
〒768-8601 香川県観音寺市坂本町一丁目1番1号
健康福祉部高齢介護課
電 話 0875-23-3968
F A X 0875-23-3993
E-mail koureikaigo@city.kanonji.lg.jp
4 プロポーザル参加申込書、提案書等の提出方法、提出先及び提出期限
(1) 提出方法 持参又は郵送
(2) 提 出 先 観音寺市健康福祉部高齢介護課
(3) 提出期限 参加申込書等 令和7年8月20日(水曜日)
提案書等 令和7年9月12日(金曜日)
5 その他
その他の詳細については、公募型プロポーザル実施要領等を参照してください。
6 公募型プロポーザル関係資料
観音寺市高齢者福祉計画・第10期介護保険事業計画策定支援業務に係る公募型プロポーザル方式実施要領 [PDFファイル/89KB]
観音寺市高齢者福祉計画・第10期介護保険事業計画策定支援業務に係る公募型プロポーザル方式実施要項 [PDFファイル/195KB]
実施要項_様式1_プロポーザル参加申込書 [Wordファイル/10KB] [PDFファイル/68KB]
実施要項_様式2_会社概要書 [Wordファイル/17KB] [PDFファイル/51KB]
実施要項_様式3_会社の実績確認調書 [Excelファイル/13KB] [PDFファイル/43KB]
実施要項_様式4_質疑書 [Wordファイル/14KB] [PDFファイル/51KB]
実施要項_様式5_表紙 [Wordファイル/11KB] [PDFファイル/55KB]
実施要項_様式6_本業務における推進体制 [Wordファイル/28KB] [PDFファイル/53KB]