ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 放課後児童クラブ > 【募集】令和7年度 会計年度任用職員(放課後児童クラブ・支援員または補助員)を募集します

本文

【募集】令和7年度 会計年度任用職員(放課後児童クラブ・支援員または補助員)を募集します

ページ番号:0057066 更新日:2025年5月7日更新 印刷ページ表示

会計年度任用職員(放課後児童クラブの支援員または補助員)を募集します

 放課後児童クラブは、保護者が仕事や病気などのために昼間家にいない児童に適切な遊びや生活の場を与えて健全な育成を図ることを目的としています。対象となる児童は市立小学校等に就学する児童です。 
 塾のように勉強を教えるのではなく、宿題をする習慣をつけたり、生活や遊びのルールを学ぶ場所です。 

募集要項

1 募集人数   

1名程度

2  応募資格  

資格は特に問いませんが、学校教諭・幼稚園教諭・保育士資格のある方や放課後児童クラブ支援員経験者を歓迎します。

3 勤務場所 

各市立小学校区(伊吹を除く)にある放課後児童クラブの教室

4 勤務日   

令和7年6月2日(月曜日)~令和8年3月31日(火曜日)

月曜日~金曜日(日曜日、祝日は除く)で、週3日~4日の勤務

※8月13日~8月16日、12月29日~1月4日は休み

※小学校の長期休業期間(春休み・夏休み・冬休み)は土曜日も開所

5 勤務時間 

午後2時~午後6時 (4時間/日)

※小学校の長期休業期間中は午前8時~午後1時と午後1時~午後6時(5時間/日;交代制)

6 賃 金 

時給1,305円

7 雇用期間

令和7年6月2日(月曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで

※更新制度あり 

応募方法 

下記の専用申込書(履歴書)を子育て支援課までお持ちいただくか、郵送にてお申し込みください。

後日、面接日時等を通知します。 

 ■会計年度任用職員選考申込書 [PDFファイル/115KB]

 ■会計年度任用職員選考申込書(障がい者用) [PDFファイル/129KB]

 

(送付先)〒768-8601 観音寺市坂本町一丁目1番1号

      観音寺市 健康福祉部 子育て支援課 児童福祉係

 

随時面接を行いますので、求人が終了している場合があります。事前にお問い合わせください。 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)