本文
令和8年度保育施設入所(園)申し込みについて
保育施設(2・3号)入所(園)申し込みについて
♢令和8年度 保育施設入所(園)案内♢ [PDFファイル/1013KB]
1.配布・受付場所
子育て支援課または第一希望の保育施設
※窓口の混雑状況により、お時間をいただく場合があります。時間に余裕をもってお越しください。
(配布および受付初日・受付終了間際などは、特にお待ちいただく場合があります)
2.配布・受付日程
○配布開始日
令和7年11月4日(火曜日)
○受付期間
・一次選考 令和7年11月6日(木曜日)~令和7年11月25日(火曜日)
・二次選考 令和7年11月26日(水曜日)~令和8年1月23日(金曜日)
上記期間以降、4月入所(園)は令和8年2月25日(水曜日)まで、5月入所(園)は令和8年3月25日(水曜日)まで受け付けます。
※土・日曜日、祝日を除く
○子育て支援課での受付時間
午前8時30分~午後5時15分
○各保育施設での受付時間
各保育施設へお問い合わせください。
3.対象者
○令和8年度4月・5月入所(園)希望者
○保護者と入所(園)対象児の住民票・生活の実態が観音寺市にあること
○保護者が仕事や病気などのため、保育施設での保育を必要とする方
○次の要件に該当する方も必ずこの期間中に子育て支援課までお越しください。
・令和7年度中に入所(園)待ちをされている方
・令和7年12月から令和8年3月までの入所(園)申し込みをすでにされている方
途中入所(園)が難しい可能性がありますので、来年度の入所(園)意思確認と申し込み内容の確認をさせていただきます。
4.継続児
継続児については、現在通っている保育施設で継続の手続きをしてください。
・継続児現況届提出期間:令和7年11月4日(火曜日)~令和7年11月25日(火曜日)
・継続児現況届提出場所:現在通っている保育施設
※期間内に提出がない場合は、継続の意思がないものとみなします。ご注意ください。
5.入所(園)申し込みにおいての注意事項
・保育の必要度が高い児童から順次受け入れます。先着順ではありません。
・不備がある場合受付できませんので、余裕をもってご提出ください。
・虚偽の内容が発覚した場合は、内定取り消しとなります。
| クラス | 生年月日 |
|---|---|
| 0歳児クラス | 令和7年4月2日~ |
| 1歳児クラス | 令和6年4月2日~令和7年4月1日 |
| 2歳児クラス | 令和5年4月2日~令和6年4月1日 |
| 3歳児クラス | 令和4年4月2日~令和5年4月1日 |
| 4歳児クラス | 令和3年4月2日~令和4年4月1日 |
| 5歳児クラス | 令和2年4月2日~令和3年4月1日 |


