令和5年度 国民健康保険・後期高齢者医療加入者一日人間ドックについて
令和5年度の国民健康保険・後期高齢者医療加入者一日人間ドックは、
申し込みの定員に達しましたので通常受付を終了しました。
今後、受診を希望する人は、キャンセル待ちの申し込みをしてください。
キャンセル待ち申し込みについて
既申込者より「希望日に受診ができないためキャンセルする」との連絡があった場合、事前にキャンセル待ちの申し込みをした人に、先着順で空いた日程を電話でご案内します。
◇注意点◇
・直前のキャンセル発生により、受診日まで、あまり日数がないご案内になる場合があります。
・ご案内した日程の受診を強制するものではありません。ご都合がよろしければ受診日を確定します。
・キャンセル待ちに申し込みをしても、必ず受診できるとは限りません。
◇申し込み方法◇
健康増進課 窓口 または 電話 ☎ 23-3927
※保険証の番号を伺いますので、申し込む人全員分の保険証を手元に準備してください。
令和5年度一日人間ドックについて
受診期間
令和5年4月3日(月曜日)から令和6年3月15日(金曜日)
※土・日曜日・祝日を除く
対象者
受付人数:1,100人
○観音寺市国民健康保険に加入し、令和5年4月1日時点で満35歳以上(昭和63年4月2日以前生まれ)の人
○後期高齢者医療に加入し、本市に住所がある人
受診時に、国民健康保険・後期高齢者医療の被保険者資格を喪失(社会保険などに加入)している人は受けられません。
検査内容
基本部分の検査内容は下表のとおりです。
検査内容 | |
---|---|
身体測定 | 身長、体重、BMI、腹囲、視力、聴力 |
診察 | 内科診察、血圧測定 |
尿 | タンパク、糖、潜血 など |
眼底 | 眼底検査 |
便潜血 | 便潜血反応 |
血液 | 脂質、腎機能、肝機能、肝炎ウイルス、糖代謝、尿酸、血液一般検査 |
腹部超音波 | 胆のう、肝臓、腎臓、膵臓等検査 |
心機能 | 心電図 |
胸部 | 胸部X線 |
肺機能 | 肺活量 |
胃部 | 胃カメラ ※希望する人はバリウムに変更できます(火曜日・木曜日受診の人のみ) |
自己負担金
検査内容に応じた自己負担金は下表のとおりです。受診時のお支払いとなります。
検査名 | 自己負担金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
基本部分 | 15,000円 | |||||
オプション | PSA(前立腺がん検診) ※50歳以上対象 | 1,500円 | ||||
子宮頸がん検診 ※35歳以上対象 | 1,600円 | |||||
マンモグラフィー(乳がん検診) ※40歳以上対象 | 2D | 3,000円 | ||||
3D | 4,700円 |
受診場所
三豊総合病院企業団 健康管理センター
全額自費のオプション検査もあります
全額自費のオプション検査を希望される場合は、受診日決定後、三豊総合病院企業団 健康管理センターへ電話で申し込んでください。(市役所では申し込み不可)
金額や内容など、詳しくは問い合わせてください。
◇申し込み・問い合わせ先◇
三豊総合病院企業団 健康管理センター
☎ 52-2726(直通)
コース名 | 全額自費オプション検査内容 | |
---|---|---|
1 | 乳房超音波検査 ※月・金 1日2人 火・水・木 1日3人 | マンモグラフィーに追加 |
2 | 肺がんCT検診 | 胸部CT検査 |
3 | 脳ドック ※月・金 1日2人 | 高次脳機能検査、頭部MRI・MRA、頸部MRA、診察 |
4 | 頸動脈超音波検査 ※月・金 1日1人 | 脳ドックに追加 |
5 | 膵がんMRCP検診 ※月・水・金 1日2人 | MRCP(MRI)、腫瘍マーカー(CA19-9・Span-1・DUPAN-2) |
6 | ABC検診 (胃がんリスク検査) | ヘリコバクター・ピロリIgG抗体検査、ペプシノゲン検査 (採血項目に追加) |
7 | 腫瘍マーカー検診 | AFP・CA19-9(肝臓・膵臓・胃・大腸など主に消化器のがん) (採血項目に追加) |
8 | 腸内フローラ検査 | 腸内細菌検査 |
9 | Lox-index | 脳梗塞・心筋梗塞の発症リスク検査 |
10 | sd-LDLコレステロール | 超悪玉コレステロール検査 |
11 | View39 | 39種類アレルゲン検査 |
(表内8~11の検査については外注委託検査)