ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・検診 > 健康づくり・運動 > 貯筋カード&ウォーキングマップ

本文

貯筋カード&ウォーキングマップ

ページ番号:0060976 更新日:2025年4月30日更新 印刷ページ表示

<目次>

 ・貯筋カード

 ・ウォーキングマップ 

貯筋カード

<パンフレット>

 ■ぽっこりお腹が気になる方、腰痛に悩んでいる方へ 

  お腹周りの運動 [PDFファイル/476KB]

 ■最近つまづきやすい等足の衰えを感じたあなたへ

  お手軽!足の筋力アップ運動 [PDFファイル/1.11MB]

 ■スマホやパソコンを使う機会が多い方、肩こりを感じる方へ

  肩こり・ストレートネック予防改善体操 [PDFファイル/463KB]

 1ヶ月継続して取り組まれた方は、チェックを付けた「貯筋カード」を提出場所に提出すると景品をお渡ししています。

 ぜひ、ご活用ください。

<配布場所>

 ・観音寺市役所健康増進課(1階4番窓口)

 ・大野原支所、豊浜支所、伊吹支所

 ・各公民館

 ・市内歯科医療機関

 ※ダウンロード・印刷したものを利用することもできます。

<提出場所>

 ・観音寺市役所健康増進課(1階4番窓口)

 ・大野原支所、豊浜支所、伊吹支所

 ※注意 景品はお一人様「貯筋カード」1種類につき1回のお渡しとなります。

ウォーキングマップ

<リーフレット>

  ウォーキングの効果とポイント [PDFファイル/1.12MB] 

  一の宮公園ウォーキングマップ [PDFファイル/1.03MB] 

<マップ設置場所>

 ・観音寺市役所健康増進課(1階4番窓口)

 ・豊浜支所

 ・豊浜コミュニティーセンター「海の家」

 ・観音寺市観光協会(琴弾公園内)

<景品引き換え場所>

 ・豊浜コミュニティーセンター「海の家」 午前9時~午後5時(12月29日~1月3日を除く)

 ・観音寺市役所健康増進課(1階4番窓口)

 ※注意 お渡しはお一人様1回となります。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)