本文
第35回 健康教育講演会
日本人が一生のうちにがんと診断される確率は、2020年データでは、男性62.1%・女性48.9%と、男性では半数強、女性でも半数弱の方が、何らかのがんに罹患されます。しかし死亡率は、2023年データで、男性24.7%・女性17.2%であり、「がん」は早期に発見し、適切な治療を行えば、「治る」あるいは「コントロールできる」病気の1つとなってきています。また、日々、新たな治療法ができており、治療と並行して、仕事への復帰や日常生活への復帰も可能となってきています。
今回の講演会は、「がん」についての正しい情報を得る方法や検診、免疫力の重要性を伝えていただける講演になると思います。地域住民の方々のがんに対する正しい知識や理解の一助となると思いますので、ぜひ、ご参加ください。
日時
令和7年9月6日(土曜日)午後2時~午後3時55分(午後1時30分開場)
場所
ハイスタッフホール 大ホール (観音寺市民会館)
内容
すこやかに生きるために - 笑顔があれば大丈夫! -
第1部 講 演
『がん相談支援センターへ相談してみよう!』
講師 三豊総合病院地域連携課・がん相談支援センター
石山 晃子氏
第2部 講 演
『笑顔で免疫力を!!』
講師 お笑いタレント
山田 邦子氏
参加費
無料
主催
一般社団法人 三豊・観音寺市医師会
お問い合わせ先
一般社団法人 三豊・観音寺市医師会
電話:(0875)62-2211