ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康増進課 > 予防接種予診票の再発行

本文

予防接種予診票の再発行

ページ番号:0063589 更新日:2025年8月20日更新 印刷ページ表示

定期予防接種や市が助成する予防接種の予診票を紛失された方や転入された方などに再交付をします。

事前に申請していただき、申請受理後、予診票を再発行します。

郵送の場合はお届けまでに1~2週間かかりますので、お急ぎの方は窓口まで取りに来てください。

申請方法

窓口で申請

観音寺市役所健康増進課(4番窓口)までお越しください。

各支所でも受け付けています。

※ただし、小児予防接種、帯状疱疹予防接種は本庁のみで申請可能です。

電話で申請

健康増進課(電話番号:0875-23-3927)までご連絡ください。

成人・高齢者の予防接種は予防接種を受けるご本人が、小児の予防接種は保護者の方がお電話ください。

特別な理由などで本人が電話できない場合は、必ずご家族がお電話ください。

※小児予防接種は接種歴などを確認することがありますので、電話をかける際には母子手帳をご準備いただくとスムーズにご対応できます。

オンラインで申請

成人・高齢者定期予防接種の予診票のみオンラインで申請が可能です。

申請フォーム<外部リンク>から申請してください。

https://ttzk.graffer.jp/city-kanonji/smart-apply/surveys/7940029688689017485<外部リンク>

その他

・対象年齢を過ぎている場合、観音寺市に住民票がないなど、申請を受け付けられない場合があります。

・観音寺市から転出した場合は、観音寺市の予診票は使用できません。転出先の自治体にお問い合わせください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?