本文
重度心身障害者等医療費助成
対象者
身体障害者手帳
1級~4級の手帳をお持ちの方
療育手帳
Ⓐ ・ A ・ Ⓑ ・ B の手帳をお持ちの方
戦傷病者手帳
特別項症~第4項症の手帳をお持ちの方で、かつ、身体障害者手帳に4級と記載されている方
※申請した日の属する月の初日から受給資格が取得できます。
ただし、新規申請は手帳取得時の年齢が65歳未満の方に限ります。
所得制限の限度額以内の方が対象です。
助成の内容
県内の医療機関や観音寺・三豊市の接骨院・整骨院で診療を受けた場合、保険診療分(健康保険が適用される費用)の自己負担額を助成します。
健康保険が確認できるもの(資格確認書、マイナ保険証など)と受給資格者証を窓口で提示してください。
※ただし、県外の医療機関や一部の接骨院・整骨院では自己負担が発生する場合があります。
助成の対象にならない費用(保険適用外の費用)があります
・予防接種や健康診断料、先進医療などの健康保険の適用がない診療料金
・入院時などの高額療養費や差額ベッド代、入院時食事代など
・他の医療機関等から紹介状なしに初診で受診した場合の「初診時選定療養費」や、
夜間や休日に受診した場合の「時間外選定療養費」など
医療費助成金の支給申請手続き
県外の医療機関・調剤薬局で自己負担分を支払った場合は、医療費支給申請書に必要な事項を記入のうえ、
受診した医療機関・調剤薬局で「医療機関等記入欄」に証明をしてもらったものを提出してください。
申請書のダウンロードはこちらから
<受給資格者証をお持ちの方へ>
・重心医療費支給申請書(一般) [PDFファイル/112KB]
・重心医療費支給申請書(前期高齢者) [PDFファイル/114KB]
・重心医療費支給申請書(接骨・あん摩・マッサージ・はり・灸 用) [PDFファイル/86KB]
・重心医療費支給申請書(訪問看護 用) [PDFファイル/85KB]
<観音寺・三豊市内の接骨院・整骨院の方へ>
・重心医療費受給者別一覧表 [Excelファイル/23KB]
【お問い合わせ】
本庁 健康福祉部健康増進課 国保医療係 Tel:0875-23-3927
大野原支所 市民係 Tel:0875-54-5700
豊浜支所 市民係 Tel:0875-52-1200
伊吹支所 市民係 Tel:0875-29-2111