ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 産業振興 > 農林水産 > 観音寺市農林業者物価高騰対策支援金のお知らせ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の取り組み > 補助・支援 > 観音寺市農林業者物価高騰対策支援金のお知らせ

本文

観音寺市農林業者物価高騰対策支援金のお知らせ

ページ番号:0048512 更新日:2025年4月23日更新 印刷ページ表示

【目的】

 原油価格・物価高騰に直面する農林業者の経営を支援するため、国の臨時交付金を活用し、「観音寺市農林業者物価高騰対策支援金」を給付します。

1 対象者

●市内に住所または事業所を有する販売農家及び林業経営体(個人・法人)
※販売農家とは、農業収入を申告されている経営耕地面積が30a以上または農産物販売金額が年間50万円以上の農家(農業経営体)とします。(兼業可)

2 申請受付期間

●令和7年6月2日(月曜日)から令和7年7月31日(木曜日)まで
※郵送の場合は、令和7年7月31日(木曜日)の当日消印有効です。なお、送料の負担は申請者側でお願いします。

3 給付額

●1経営体につき、30,000円(1回限り)
 ただし、認定農業者、認定新規就農者及び畜産業者は1経営体につき、50,000円(1回限り)
※支援金の振り込みは、申請日から概ね1か月程度を要します。

4 申請に必要な書類

●農林業者支援金(申請の手引き)をご覧ください。

5 注意事項

●「漁業者物価高騰対策支援金」または「中小企業者エネルギー価格高騰対策支援金」と重複して支援金の給付は行えませんので、各事業概要を十分にご確認ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)