本文
令和7年度経営管理講習会(11・12月定例記帳相談会)の開催について
認定農業者や認定新規就農者の経営管理能力の向上や複式簿記の導入等に役立てるため、香川県農業会議による経営管理講習会が開催されます。
対象者
観音寺市認定農業者、認定新規就農者の方で、自ら記帳し、経営改善をお考えの方
開催日時・場所
【観音寺地区】
日時 : 令和7年12月8日(月) 午後1時30分~午後3時30分
場所 : 三豊市役所山本支所
(上記以外の日時、場所については、下のPDFをご覧下さい。)
講習内容
農業経営支援スペシャリスト(税理士)による講習及び個別相談を予定しています。
(1)消費税の仕組みについて
★本講習会の最初の45分は、認定新規就農者や経営移譲等で新たに簿記記帳を始める方向けの講習(消費税の仕組み)になります。
(2)損益予測と経営改善・税務対策について
(3)9月末残高試算表の点検と今後の経営改善対策について
(4)専従者給与・労務費の源泉徴収事務について(基礎控除・給与所得控除)について
(5)その他
★源泉徴収事務相談等のみの方は、講習時間内の都合の良い時間に起こし下さい。なお、税理士相談は講習会開催の45分後からとなりますので、ご了承ください。
(1)消費税の仕組みについて
★本講習会の最初の45分は、認定新規就農者や経営移譲等で新たに簿記記帳を始める方向けの講習(消費税の仕組み)になります。
(2)損益予測と経営改善・税務対策について
(3)9月末残高試算表の点検と今後の経営改善対策について
(4)専従者給与・労務費の源泉徴収事務について(基礎控除・給与所得控除)について
(5)その他
★源泉徴収事務相談等のみの方は、講習時間内の都合の良い時間に起こし下さい。なお、税理士相談は講習会開催の45分後からとなりますので、ご了承ください。
準備物
(1)令和7年分所得税源泉徴収簿など源泉徴収事務関係書類
(2)令和7年分帳簿(ノートパソコン、CD-R含む)
(3)令和5・6年分農業青色申告決算書・確定申告書(任意)
お問い合わせ
(一社)香川県農業会議
Tel:087-813-7751
Fax:087-813-7752


