本文
大阪・関西万博が始まります!!
令和7年4月13日(日曜日)から10月13日(月曜日)の184日間、大阪 夢洲(ゆめしま)で大阪・関西万博が開催されます。
本市も香川県催事期間にブースを出展し、国内外の方に幅広く伝統工芸品や特産品などのPRを実施する予定ですので、ぜひお越しください。
万博とは
「万博」は世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場です。
1970年に日本、そしてアジアで最初に開催された大阪万博(EXPO’70)は日本の高度経済成長を象徴する一大イベントとなりました。
2025年大阪・関西万博は、2005年に開催された愛・地球博に続き、20年ぶりに日本で開催される国際博覧会です。
大阪・関西万博について
テーマ
いのち輝く未来社会のデザイン(Designing Future Society for Our Lives)
開催期間
令和7年4月13日(日曜日)~10月13日(月曜日)の184日間
開催場所
大阪市此花区夢洲(ゆめしま)
アクセス
詳しくはこちらをご覧ください。<外部リンク>
香川県催事について
大阪・関西万博の開催期間中に、香川県内の自治体が出展する香川県催事があり、本市もブースを出展します。
国内外の方に幅広く伝統工芸品や特産品などのPRを実施する予定ですので、ぜひお越しください。
開催期間
令和7年4月30日(水曜日)~5月3日(土曜日・祝日)
開催場所
EXPOメッセ(大阪市此花区夢洲)
イメージ図
チケット購入について
電子チケットの場合
こちらをご覧いただく<外部リンク>か、下記のQRコードを読み取ってお申し込みください。
紙チケット/引換券の場合
こちらをご覧いただく<外部リンク>か、下記のQRコードを読み取ってお申し込みください。
参考
大阪・関西万博公式Webサイト<外部リンク>
かがわ万博便り(香川県ホームページ)<外部リンク>