本文
観音寺市過疎地域持続的発展計画(案)のパブリック・コメント募集について
「観音寺市過疎地域持続的発展計画(案)」に対するパブリック・コメントを募集します
令和3年4月、過疎地域の持続的発展の支援に関する法律(令和3年法律第19号)が施行されたことに伴い、新たに過疎地域として指定された旧豊浜町地域の持続的発展を目的として策定した「観音寺市過疎地域持続的発展計画」の計画期間が今年度をもって終了するに当たり、同計画を見直し、引き続き当該地域社会の持続的な維持及び発展に向けた施策を包括的に推進していくため、令和8年から令和12年度までを計画期間とした「観音寺市過疎地域持続的発展計画(案)」の策定を進めています。
このたび、その案がまとまりましたので、パブリック・コメント(市民のみなさまからの意見募集)を募集します。
期間
令和7年9月17日(水曜日)~令和7年10月16日(木曜日)午後5時15分(必着)
※郵送については、令和7年10月16日(木曜日)必着とします。
意見提出方法
意見書に氏名、住所、連絡先を明記の上、次のいずれかの方法により提出してください。
意見書提出先:観音寺市政策部企画課企画調整係 宛て
●電子メールを利用する場合
メールアドレス:kikaku@city.kanonji.lg.jp
●郵送する場合
〒768-8601
香川県観音寺市坂本町一丁目1番1号
●ファクシミリを利用する場合
FAX:0875-23-3920
●持参する場合
政策部企画課企画調整係、市役所総合案内所、各支所まで
※持参する場合は、午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く)の間に提出してください。
資料及び資料設置場所
資料については、こちらからダウンロードできます。
・観音寺市過疎地域持続的発展計画(案) [PDFファイル/2.53MB]
・パブリック・コメント手続実施要領 [PDFファイル/100KB]
・意見書【PDFはこちら】 [PDFファイル/40KB]
【Wordはこちら】 [Wordファイル/10KB]
・参考【新旧対照表】観音寺市過疎地域持続的発展計画(案) [PDFファイル/5.73MB]
※また、政策部企画課、市役所総合案内所、各支所の窓口で閲覧及び配布します。