本文
『アトツギ meet up 2025』を開催します!
アトツギ meet up 2025
全国的に経営者の高齢化が進んでおり、近年増加している廃業の大きな要因の一つとなっています。将来にわたり市内経済を維持・発展していくためには、円滑な事業承継によって、事業価値をしっかりと次世代に引き継ぎ、事業活動の活性化を進めることが必要です。『アトツギ meet up 2025』では、親族内承継について解説するとともに、承継経験者の体験談をお話します。お気軽にご参加ください。
アトツギ meet up 2025(チラシ) [PDFファイル/1.39MB]
日時・会場
【日時】令和7年9月26日(金曜日)13時30分~16時50分
【場所】観音寺市立中央図書館2F 多目的ホール(観音寺市坂本町一丁目1-1)
対象・申し込み
【対象】後継者、後継予定者、幹部候補者等
【申し込み】QRコード又は申し込みフォームからお申し込みください。
申し込みフォーム<外部リンク>
内容
13:30~15:00 | 事業承継ってなに? |
(株)ユーアイ経営 高橋 国男 氏 親族内承継のモヤモヤをスッキリと解決!円滑に経営を引き継ぐために必要な視点と行動のヒントを分かりやすく解説します。 |
|
15:00~15:10 | 事業承継支援機関のご紹介 |
香川県事業承継・引継ぎ支援センター 事業承継に関する公的相談窓口「香川県事業承継・引継ぎ支援センター」が行っている支援内容について、簡単に紹介します。 |
|
15:20~16:50 | 事業承継経験者のリアル(体験談) |
観音寺商工会議所青年部 西讃観光サービス(株) 長船 雄祐氏 (株)カンショク 秋山 昌己氏 (有)庄栄不動産 庄司 晃弘氏 なぜ事業承継に至ったのか、そして事業承継したことでどう変化したのか。ここでしか聞けない、ストーリーを事業承継経験者に語っていただきます。 |
※イベント終了後に観音寺商工会議所青年部の交流会(参加費3,000円)を開催します。(交流会への参加は任意です。)
主催・共催
主催:観音寺市 共催:観音寺商工会議所青年部、香川県事業承継・引継ぎ支援センター