本文
民間危険ブロック塀などの撤去費用を補助します
地震発生時における危険ブロック塀等の倒壊を防ぎ通行の安全を確保するとともに、通学路や道路の閉塞による避難経路及び物資の輸送機能を確保するため、道路等に面するブロック塀等の撤去費用の一部を補助します。
予算に限りがございますので、お早めにご相談ください。
補助対象者
・補助対象危険ブロック塀等が設置されている土地の所有者であって、このブロック塀等を撤去される方
・市税を滞納していないこと
補助対象ブロック塀等
道路等に面したブロック塀等で、規定の点検項目に従い点検した結果が「危険」と判断された補強コンクリートブロック造やレンガ造・石積造その他組積造などで、高さが1.2メートルを超える塀
※ブロック塀等の撤去工事は、市内に主たる営業所を有する事業者が施工する工事に限ります。
補助金の額
撤去工事(撤去費・処分費)に要した費用の3分の2(上限16万円)
※ブロック塀等の撤去後に、フェンス等を設置する費用は補助対象外となります。
・下記に補助制度に関するQ&Aを掲載しておりますので、ご参照ください。
交付申請の受付
補助金交付申請書に下記の必要書類を添えて建設課建築係まで提出してください。
・付近見取り図(申請地が確認できるもの)
・現況写真(全景、前面道路、劣化状況が把握できるもの)
・塀の点検表(鉄筋有りの補強コンクリートブロック塀 様式第2号) (鉄筋無しの組積造の塀 様式第3号)
・撤去工事に係る見積書の写し
※交付決定前に撤去工事等の契約を行った場合は、補助金の交付を受けられませんのでご注意ください
※必ず、撤去前、撤去工事中、撤去完了時の写真を撮影してください
・下記に申請時に必要な書類について掲載しておりますので、ご参照ください。
撤去工事完了後
完了実績報告書に下記の必要書類を添えて建設課建築係まで提出してください
・工事請負契約書または注文書・請書の写し
・補助対象工事の領収書の写し
・撤去工事に関する工事写真
・その他必要とする書類
・下記に完了時に必要な書類について掲載しておりますので、ご参照ください
補助金交付要綱・様式
【要綱】 (PDFファイル)
観音寺市民間危険ブロック塀等撤去事業補助金交付要綱 [PDFファイル/111KB]
【様式集】(PDFファイル)
【様式】(Wordファイル)
交付申請書 様式第1号(第6条関係) [Wordファイル/22KB]
塀の点検表(鉄筋有り) 様式第2号(第6条関係) [Wordファイル/22KB]
塀の点検表(鉄筋無し) 様式第3号(第6条関係) [Wordファイル/22KB]
交付決定通知書 様式第4号(第7条関係) [Wordファイル/21KB]
変更承認申請書 様式第5号(第9条関係) [Wordファイル/21KB]
交付中止(廃止)承認申請書 様式第6号(第9条関係) [Wordファイル/21KB]
完了実績報告書 様式第7号(第11条関係) [Wordファイル/21KB]
額の確定通知書 様式第8号(様式第13条) [Wordファイル/21KB]
請求書 様式第9号(第14条関係) [Wordファイル/25KB]
代理受領委任状 様式第9号の2(第14条関係) [Wordファイル/21KB]
