ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 交通・道路・公園 > 道路・河川 > 『観音寺スマートインターチェンジ(仮称)』の名称決定について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の取り組み > スマートインターチェンジ > 『観音寺スマートインターチェンジ(仮称)』の名称決定について

本文

『観音寺スマートインターチェンジ(仮称)』の名称決定について

ページ番号:0061692 更新日:2025年4月25日更新 印刷ページ表示

 観音寺市と西日本高速道路株式会社四国支社がE11高松自動車道において事業を進めておりますスマートインターチェンジ(スマートIC)の名称が、以下のとおり決定しました。

 

決定名称 「観音寺スマートインターチェンジ」

 

 詳細については、下記の「観音寺スマートインターチェンジ(仮称)の名称決定について」をご参照ください。

 観音寺スマートインターチェンジ(仮称)の名称決定について [PDFファイル/565KB]

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)