ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 学校教育課 > 観音寺市いじめ防止基本方針を策定しました

観音寺市いじめ防止基本方針を策定しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2017年12月26日更新

 市では、児童生徒が安心して学習したり生活したりできるいじめのない学校づくりをすすめていくため、平成25年9月に施行された「いじめ防止対策推進法」に基づき、観音寺市におけるいじめの未然防止、早期発見及びいじめへの対処のための対策を総合的かつ効果的に推進するための基本方針である「観音寺市いじめ防止基本方針」を策定しました。

 平成29年3月に国の「いじめの防止等のための基本的な方針(平成25年10月11日策定)」が改定されたことを受けて、平成29年6月に「香川県いじめ防止基本方針(平成26年3月27日策定)」が改定されました。国や県の改定を受けて、平成29年11月に「観音寺市いじめ防止基本方針(平成27年4月1日策定)」を改定しました。

 

 観音寺市いじめ防止基本方針 [PDFファイル/204KB]

 

 

 

 

 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)