『かんおんじし むかしむかしのはなし』掲載しています!!
私たちの住むふるさとには長年にわたり言い伝えられてきた「むかしばなし」が数多く残されていますが、そのお話の中には先人の思いや知恵が込められ、その一つ一つが現代を生きる私たちにとってかけがえのないヒントを与えてくれています。
書籍では、そんな「むかしばなし」を一冊の本として読んでいただくために、できる限り多くのお話を集録しています。難解な言葉を使わず、またすべての漢字にふりがなをふることで小さなお子さまでも簡単に読めるようになっていますので、ぜひ一度お読みください。

集録一覧
集録内容 観音寺42話 大野原66話 豊浜53話 全161話
観音寺(かんおんじ)
1 閼伽井の霊泉 [PDFファイル/51KB]
2 雨ごいを教えた美女 [PDFファイル/115KB]
3 池之尻の雨ごい行事 [PDFファイル/84KB]
4 一夜でできた寛永通宝 [PDFファイル/310KB]
5 犬神「和加宮(わかみや)」 [PDFファイル/63KB]
6 うなぎ渕 [PDFファイル/766KB]
7 うんしょうさんのおはなし [PDFファイル/268KB]
8 奥の坊の霊水 [PDFファイル/60KB]
9 恩美新六(おんみしんろく)さん [PDFファイル/91KB]
10 帰ってきた鶴 [PDFファイル/3月07日MB]
11 鐘の鳴る泉 [PDFファイル/76KB]
12 金の鶏の目貫飾り [PDFファイル/66KB]
13 くいしんぼうのオオカミ [PDFファイル/10月9日MB]
14 沓音(くつおと)天神 [PDFファイル/106KB]
15 黒嶋神社と黒蛇 [PDFファイル/41KB]
16 こうじの里室本 [PDFファイル/68KB]
17 こぞうとカメ [PDFファイル/96KB]
18 五平狸のしわざ [PDFファイル/56KB]
19 讃岐の無法松ひょうやん [PDFファイル/140KB]
20 心光院(しんこういん)の虚応大和尚(きょおうだいおしょう) [PDFファイル/98KB]
21 蛸(たこ)の怒り [PDFファイル/135KB]
22 玉田のおまっつぁん [PDFファイル/373KB]
23 だんごが田んぼをつかうか [PDFファイル/108KB]
24 天神社 [PDFファイル/44KB]
25 とちの木の怪異 [PDFファイル/93KB]
26 とっくりまいの話 [PDFファイル/1.45MB]
27 仁王さんと馬の助 [PDFファイル/81KB]
28 猫の案内 [PDFファイル/658KB]
29 野都合(のつごう)神社 [PDFファイル/81KB]
30 信末(のぶせ)の大屋敷 [PDFファイル/74KB]
31 八幡山(はちまんやま)の岩くらべ [PDFファイル/77KB]
32 ハトと、クジャクと、アリとの話 [PDFファイル/45KB]
33 臍之緒荒神(べそのおこうじん)の話 [PDFファイル/77KB]
34 へびの池 [PDFファイル/309KB]
35 松本の福比社(ふくびしゃ) [PDFファイル/79KB]
36 祭られた力石 [PDFファイル/96KB]
37 まねダヌキ [PDFファイル/104KB]
38 三好源兵衛さん [PDFファイル/87KB]
39 メイボとメオイ [PDFファイル/60KB]
40 山伏さんのほら貝の音 [PDFファイル/79KB]
41 結髪(ゆいがみ)さん [PDFファイル/65KB]
42 霊験あらたかなお地蔵さん [PDFファイル/73KB]
大野原(おおのはら)
1 赤岡(あこか)の大西さん [PDFファイル/97KB]
2 足切地蔵 [PDFファイル/60KB]
3 小豆洗い(北谷) [PDFファイル/49KB]
4 小豆洗い(岡根山) [PDFファイル/51KB]
5 雨乞い [PDFファイル/77KB]
6 有木(ありき)と平有盛(たいらのありもり)の伝説 [PDFファイル/118KB]
7 庵主 智圓禅尼(ちえんぜんに)(女性のお坊さん)物語 [PDFファイル/602KB]
8 生木(いきき)の地蔵さん [PDFファイル/271KB]
9 一方さん [PDFファイル/60KB]
10 内野々十一面観音(うちののじゅういちめんかんのん)の言い伝え [PDFファイル/51KB]
12 雲辺寺の山猫 [PDFファイル/87KB]
13 えんこ神 [PDFファイル/132KB]
14 お馬はん 馬石 [PDFファイル/148KB]
15 狼の潮浴び [PDFファイル/104KB]
16 大野原における平家の末路 [PDFファイル/1.46MB]
17 大野原八幡さんの生土俵(いきどひょう) [PDFファイル/138KB]
18 大峯孫太郎(おおみねまごたろう)の伝説 [PDFファイル/65KB]
19 大籔狸(おおやぶだぬき)の嫁入り [PDFファイル/169KB]
20 恐ろしかった雹(ひょう) [PDFファイル/111KB]
21 落合の清水狸 [PDFファイル/80KB]
22 お久松の伝説 [PDFファイル/89KB]
23 杵造狸(きねぞうだぬき) [PDFファイル/193KB]
24 首なし馬の常夜燈 [PDFファイル/461KB]
25 子盗(こおと)り婆さん [PDFファイル/45KB]
26 小判がずがねになった [PDFファイル/248KB]
27 坂の上の才助さん [PDFファイル/216KB]
28 さくらん坊のおしめ狸 [PDFファイル/132KB]
29 さんしょう塚 [PDFファイル/100KB]
30 三反田 [PDFファイル/166KB]
31 四(し)の松 [PDFファイル/74KB]
32 三味線出水(しゃみせんですい)の小豆洗い [PDFファイル/94KB]
33 白目のお地蔵さん [PDFファイル/175KB]
34 蛇谷(じゃだに)の由来 [PDFファイル/30KB]
35 十兵衛池と三味線出水(しゃみせんですい) [PDFファイル/48KB]
36 十輪寺(じゅうりんじ)の本尊さん [PDFファイル/70KB]
37 瀬戸池にいた大蛇 [PDFファイル/40KB]
38 高尾の荒神(こうじん)さん [PDFファイル/193KB]
39 高黍(たかきび)を作らない [PDFファイル/35KB]
40 高仙坊(たかせんぼう) [PDFファイル/155KB]
41 田野々(たのの)と弘法大師 [PDFファイル/55KB]
42 田野々(たのの)の馬の神さん [PDFファイル/150KB]
43 チョウマルの話 [PDFファイル/72KB]
44 手の上がるもみじ [PDFファイル/277KB]
45 天狗の腰かけ松 [PDFファイル/194KB]
46 土竈宮(どがまぐう)の伝説 [PDFファイル/58KB]
47 中道の由来 [PDFファイル/38KB]
48 二十四拝足切(にじゅうしはいあしき)り地蔵 [PDFファイル/159KB]
49 にっこうさん [PDFファイル/236KB]
50 女人禁制の犬神さん [PDFファイル/44KB]
51 乃木松(のぎまつ) [PDFファイル/111KB]
52 萩原の森 [PDFファイル/307KB]
53 聖子(ひじりこ)はんの大樟(おおくす) [PDFファイル/59KB]
54 福田のお姫はん [PDFファイル/94KB]
55 文吾屋敷のぶんご梨 [PDFファイル/115KB]
56 松葉杖だけが残った [PDFファイル/99KB]
57 宗はん可愛やナムアミダブツ [PDFファイル/97KB]
58 餅を盗られた花嫁 [PDFファイル/166KB]
59 ヤギョウさん [PDFファイル/86KB]
60 柳原重左ヱ門(やなぎはらじゅうざえもん)の墓 [PDFファイル/156KB]
61 山中鹿之介(やまなかしかのすけ)の守り本尊 [PDFファイル/141KB]
62 与三兵衛(よさべえ)と虚無僧(こむそう) [PDFファイル/100KB]
63 力士 大砂豊五郎(おおすなぶんごろう) [PDFファイル/239KB]
64 力蔵さん [PDFファイル/488KB]
65 椀貸塚(わんかしづか) [PDFファイル/532KB]
66 五郷(ごごう)小学校校門の桜 [PDFファイル/1月21日MB]
豊浜(とよはま)
1 あずきを洗う娘 [PDFファイル/124KB]
2 浅尾(あせお)のおさんだぬき [PDFファイル/125KB]
3 ありがたいお地蔵さんの話 [PDFファイル/152KB]
4 あわてもの [PDFファイル/38KB]
5 いそべのおさんだぬき [PDFファイル/134KB]
6 丑(うし)の刻参り [PDFファイル/146KB]
7 姥ケ懐池 [PDFファイル/270KB]
8 お庵四方堂 [PDFファイル/95KB]
9 おおきれとの次郎兵衛(じろうべえ)・おさんの夫婦だぬき [PDFファイル/159KB]
10 大木の五郎べえ [PDFファイル/93KB]
11 大吉(おおよし)さん [PDFファイル/46KB]
12 岡荒神宮(おかこうじんぐう) [PDFファイル/56KB]
13 岡の十一面観世音菩薩(じゅういちめんかんぜのんぼさつ) [PDFファイル/60KB]
14 おサンと小四郎(こしろう) [PDFファイル/38KB]
15 おしゃかはん [PDFファイル/76KB]
16 おばあさんのお話-箕浦(みのうら)の昔- [PDFファイル/83KB]
17 怪力和尚さん [PDFファイル/165KB]
18 観音様の不動金縛り [PDFファイル/155KB]
19 金次さんのマラソン [PDFファイル/120KB]
20 国ざかいの郵便屋さん [PDFファイル/75KB]
21 黒うろこの大蛇 [PDFファイル/45KB]
22 孝子新蔵(こうししんぞう) [PDFファイル/160KB]
23 合田新左衛門(ごうだしんざえもん)の功績 [PDFファイル/172KB]
24 国鉄予讃線(こくてつよさんせん)開通前の話 [PDFファイル/149KB]
25 国祐寺(こくゆうじ)本尊観世音大菩薩の縁起(えんぎ)
26 猿とかえる [PDFファイル/149KB]
27 蛇ぶち [PDFファイル/353KB]
28 守進(しゅしん)さん [PDFファイル/97KB]
29 定入塚(じょういりづか) [PDFファイル/83KB]
30 しょうだん谷の牛 [PDFファイル/150KB]
31 城山の小四郎たぬき [PDFファイル/146KB]
32 関取厳島(せきとりいつくしま) [PDFファイル/69KB]
33 関谷(せきや)のおどりべら [PDFファイル/37KB]
34 宗林寺(そうりんじ)の大般若経 [PDFファイル/204KB]
35 袖もじき [PDFファイル/72KB]
36 鯛寄せの石 [PDFファイル/153KB]
37 滝女郎(たきじょろう)のお話 [PDFファイル/125KB]
38 滝の下のお地蔵さん [PDFファイル/285KB]
40 寺山のすもうとりたぬき [PDFファイル/110KB]
41 徳造穴(とくぞうあな) [PDFファイル/102KB]
42 人間に化かされた話 [PDFファイル/125KB]
43 盗人(ぬすびと)になった孫 [PDFファイル/138KB]
44 姫塚 [PDFファイル/191KB]
45 武士になった若者たち [PDFファイル/169KB]
46 船岡塚(ふのうかづか) [PDFファイル/115KB]
47 蛇の人なめ [PDFファイル/126KB]
48 松村さん [PDFファイル/169KB]
49 娘の知恵 [PDFファイル/54KB]
50 山犬のしお浴び [PDFファイル/64KB]
51 夢告(ゆめつ)げ [PDFファイル/149KB]
52 よめはん橋 [PDFファイル/81KB]
53 悪きつね [PDFファイル/100KB]
ご利用にあたって
「かんおんじし むかしむかしのはなし」をお楽しみいただくために、以下の点にご注意ください。
・本書に掲載している内容(写真、イラストその他データ)の著作権は観音寺市に帰属します(一部の画像等の
著作権は、原著作者が所有しています)ので、その使用はあくまで個人の範囲内でまたは公益的な環境下にお
いて、ご利用ください。
・本書の内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複
製または転用することはできません。 また、どのような場合であっても、掲載内容の使用に際して発生した損
害については、一切の責任を負いかねます。
・著作権法その他使用の許諾について、上記に記載された事項以外においてご不明な点がある場合は、以下
までお問い合わせをお願いします。
観音寺市教育委員会事務局文化振興課 0875-23-3943