ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 文化振興課 > 絹本著色両界曼荼羅図

絹本著色両界曼荼羅図

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年3月22日更新

絹本著色両界曼荼羅図1絹本著色両界曼荼羅図2

鎌倉時代<神恵院:観音寺市八幡町一丁目>

 金剛界曼荼羅と胎蔵界曼荼羅の2幅で1対とし、両界曼荼羅と呼ばれているものである。
真言密教の灌頂修法用に諸尊を並べて描いた図で、当寺の金剛界は、縦1.48m、胎蔵界は、縦1.4m、横1.2mで、共に細密に描き、彩色も良く残っている。