ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 反核・平和 > 「平和首長会議」に加盟(平成22年11月1日)

「平和首長会議」に加盟(平成22年11月1日)

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年3月22日更新

核兵器廃絶に向けた気運と期待が世界的に高まる中、本市は、平成22年11月1日「平和市長会議」に加盟しました。 

平和首長会議(Mayors for Peace)<外部リンク>とは、世界の都市が国境を越えて連帯し、核兵器の 廃絶に向けて努力することを誓うもので、世界各国の都市で構成される国際的な機構です。
1985年(昭和60年)8月に第1回が開催された「世界平連帯都市首長会議」を恒久のもの とするため、広島・長崎両市長の呼びかけにより設立されました。 

なお、平成25年8月6日から「平和市長会議」「平和首長会議」に改名されています。

                    平和首長会議加盟認定証の画像