ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 消防・防災 > 防災情報 > 避難体制整備計画(津波避難計画)
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 施策・計画等 > 防災・安全・安心 > 避難体制整備計画(津波避難計画)

避難体制整備計画(津波避難計画)

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新

津波時における緊急避難場所や避難路線等をご確認ください

観音寺市地域防災計画の津波対策編(第2章第11節)の下位計画として、津波時における避難計画を策定しています。

本計画は、内閣府の「南海トラフの巨大地震モデル検討会」より発表された本市における津波高予測を受け、堤防や防潮壁が地震の揺れ等により全く機能しない場合を前提に、市内の海抜約3.5メートル以下の地域を対象としています。 なお、本計画における各地域の避難場所や避難経路等は、必ずしも限定したものではありません。

地震による津波第1波の到達時間は、約4時間と予測(平成25年3月  香川県地震・津波被害想定調査委員会)されていますが、本計画を避難行動の参考としていただくとともに、共助の精神に基づき、自治会や自主防災組織等において、防災・減災への取り組みを推進していただけますようお願いします。 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)