本文
第11回観音寺音楽フェスティバル
観音寺市合併20周年記念事業
第11回観音寺音楽フェスティバル
「音を観るまち」をキャッチフレーズに音楽フェスティバルを2年ぶりに開催します。
世界で活躍する一流の音楽家たちのすばらしい音色をお楽しみください。
第11回観音寺音楽フェスティバルチラシ(表) [PDFファイル/217KB]
第11回観音寺音楽フェスティバルチラシ(裏) [PDFファイル/199KB]
市民公演
【前回(第10回)公演】
日時
10月25日(土曜日)
開演:午後2時(開場:午後1時30分)
場所
ハイスタッフホール(観音寺市民会館)大ホール
鑑賞券について
入場無料・全席自由 ※鑑賞券が必要です。
- 配布開始日
8月30日(土曜日)午前10時~
- 配布場所
・ハイスタッフホール(観音寺市民会館) Tel.0875-23-7600
インターネット予約 https://yyk1.ka-ruku.com/kanonji-s/<外部リンク>
・三豊市文化会館マリンウェーブ Tel.0875-56-5111
・県民ホールサービスセンター Tel.087-823-5023
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
出演者
萩原麻未 |
沼沢淑音 |
五十嵐薫子 |
辻󠄀彩奈 |
外村理紗 |
安達真理 |
石田紗樹 |
横坂源 |
清水詩織 |
工藤重典 |
藤井玲南 |
大山大輔 |
プログラム
- ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 Op.56b
沼沢淑音、萩原麻未(ピアノ) - ハイドン:ピアノ三重奏曲 ト長調 Hob.XV:25 「ジプシー風」
工藤重典(フルート)、横坂源(チェロ)、萩原麻未(ピアノ) - メノッティ:歌劇「電話」 (日本語訳詞版/大山大輔)
藤井玲南(ソプラノ)、大山大輔(バリトン)、五十嵐薫子(ピアノ) - チャイコフスキー:フィレンツェの思い出 Op.70
辻󠄀彩奈、外村理紗(ヴァイオリン)、安達真理、石田紗樹(ヴィオラ)
横坂源、清水詩織(チェロ)
※やむを得ない事情により、公演の内容を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
学校公演 はぐくみコンサート
10月22日(水曜日)~24日(金曜日) ※学校によって時間が異なります。
市内の小・中学校・支援学校で児童生徒を対象にミニコンサートを開催します。