ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 文化振興課文化芸術係 > 観音寺新市民会館建設実施設計について

観音寺新市民会館建設実施設計について

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年3月22日更新

観音寺新市民会館建設実施設計(概要)について

新市民会館建築概要     
 建設地 観音寺市観音寺町甲1186番地2他
 構造 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造)
 敷地面積 約19,370平方メートル(公共駐車場、計画前面道路除く)
 合計新市民会館自転車置場コリドール自動車車庫
多目的ホール大・小ホール
 建築面積

約6,890

平方メートル

約980

平方メートル

約5,520

平方メートル

約50

平方メートル

約300

平方メートル

約40

平方メートル

 延べ床面積

約8,685

平方メートル

約900

平方メートル

約7,620

平方メートル

約50

平方メートル

0.00

平方メートル

約115

平方メートル

 階数

地上3階

Ph1階

地上1階

地上3階

Ph1階

地上1階地上1階地上1階
 地盤の高さ Gl=Tp+2.698m
 駐車施設 荷捌き 3台
 施設駐車場 395台
 公共駐車場 約180台

 

新市民会館ホール概要
ホール内施設名(仮称)席数(広さ)備考
 大ホール 1階席858席(車椅子席含)
 2階席342席(車椅子席含)
 合計1,200席(車椅子席含)
 小ホール334席(車椅子席含)
 会議室兼リハーサル室約125平方メートル約90名利用可
 会議室兼練習室-A約24平方メートル約12名利用可
 会議室兼練習室-B約35平方メートル約18名利用可
 会議室兼練習室-C約24平方メートル約12名利用可
 会議室兼スタジオ-A約18平方メートル約6名利用可
 会議室兼スタジオ-B約18平方メートル約6名利用可
 会議室(多目的ホール内)約80平方メートル約54名利用可
 多目的ホール 客席部約550平方メートル 
 舞台約70平方メートル 

<<外観イメージ1>>

外観イメージ1

 敷地中央に向かって開かれたのびやかで大きな庇は、おだやかな瀬戸内海を表し、市民が集まり賑わう「憩いの場」としての顔をつくります

 

 <<外観イメージ2>>

外観イメージ2

 賑わいと回遊性を高める安心・安全で快適なアプローチをつくります

<<ふれあいロビーイメージ>>

ふれあいロビーイメージ

多様なシーンが交流を生み出す「ふれあいロビー」

<<大ホールイメージ>>

大ホールイメージ

見やすく聴きやすく使いやすい「大ホール」

<<小ホール演奏会仕様>>

小ホール演奏会仕様

室内楽にふさわしい豊かな響きと親密さを持つ「小ホール」

<<小ホール講演会仕様>>

小ホール講演会仕様

講演会や演劇等、多目的に利用できる「小ホール」

<<1階平面図>>

1階平面図

<<断面図>>

断面図