がんばれ観音寺応援寄附金の寄附状況
令和4年度 がんばれ観音寺応援寄附金の寄附状況
皆さまからの寄附金は、各事業の財源として適切に活用させていただきますので、今後ともよろしくお願いします。
寄附件数と寄附金額(令和4年12月31日現在)
寄附者が寄附金の活用を希望する事業 | 件数 | 金額(円) | ||
(1) | 安心して子育てできる環境づくりのための事業 | 20,542 | 392,760,000 | |
(2) | 未来を担う子どもたちの教育のための事業 | 10,932 | 220,157,000 | |
(3) | にぎわいや交流を創出するための事業 | 1,215 | 23,191,515 | |
(4) | 活力と魅力ある産業の振興のための事業 | 2,880 | 55,659,000 | |
(5) | 誰もが健康で安心して暮らすための事業 | 3,237 | 67,276,000 | |
(6) | 芸術文化の伝承と振興のための事業 | 1,746 | 33,647,000 | |
(7) | 事業の指定はしない | 34,422 | 689,275,700 | |
計 | 74,974 | 1,481,966,215 |
ご寄附をいただいた皆さま、ありがとうございました。
「がんばれ観音寺応援基金」の活用事業
皆さまからの寄附金は、次の事業の財源の一部として活用させていただきます。(令和3年度寄附分)
1 安心して子育てできる環境づくりのための事業 16,319件 310,300,000円
・子ども医療費助成事業 ・民間保育施設運営補助事業 ・乳幼児健康診査 ・認定こども園スクールバス運行費 等 |
2 未来を担う子どもたちの教育のための事業 9,045件 187,877,000円
・外国語指導助手設置事業 ・情報教育推進事業 ・高等学校等入学支援金給付事業 ・小中学校教材等整備事業 等 |
3 にぎわいや交流を創出するための事業 1,231件 24,245,000円
・地域振興イベント推進事業 ・アニメコンテンツ活用地域活性化事業 ・観光宣伝事業 等 |
4 活力と魅力ある産業の振興のための事業 2,864件 57,236,700円
![]() | ・工場等立地促進事業 ・育成すべき農業者農地集積支援事業 ・中小企業振興事業 等 |
5 誰もが健康で安心して暮らすための事業 3,073件 64,487,000円
![]() | ・特定不妊治療費助成事業 ・地域防犯推進事業 ・母子保健地域活動事業 等 |
6 芸術文化の伝承と振興のための事業 1,622件 33,252,000円
・ふるさと学芸館事業 ・地区公民館生涯学習事業 等 |
7 事業の指定はしない 33,244件 593,909,000円
・予防接種事業 ・スマートインターチェンジ整備事業 ・再生可能エネルギー整備事業 ・瀬戸内国際芸術祭開催事業 ・日本学生トライアスロン選手権大会開催事業 等 |
※令和3年度寄附分より、ご寄附いただいた方の公表は控えさせていただいております。