がんばれ観音寺応援寄附金の寄附状況
令和5年度 がんばれ観音寺応援寄附金の寄附状況
皆さまからの寄附金は、各事業の財源として適切に活用させていただきますので、今後ともよろしくお願いします。
寄附件数と寄附金額(令和5年6月30日現在)
寄附者が寄附金の活用を希望する事業 | 件数 | 金額(円) | ||
(1) | 安心して子育てできる環境づくりのための事業 | 5,269 | 90,531,000 | |
(2) | 未来を担う子どもたちの教育のための事業 | 2,630 | 45,071,000 | |
(3) | にぎわいや交流を創出するための事業 | 288 | 4,254,000 | |
(4) | 活力と魅力ある産業の振興のための事業 | 687 | 10,738,000 | |
(5) | 誰もが健康で安心して暮らすための事業 | 717 | 12,620,000 | |
(6) | 芸術文化の伝承と振興のための事業 | 408 | 6,167,000 | |
(7) | 事業の指定はしない | 7,581 | 127,125,000 | |
計 | 17,580 | 296,506,000 |
ご寄附をいただいた皆さま、ありがとうございました。
「がんばれ観音寺応援基金」の活用事業
皆さまからの寄附金は、次の事業の財源の一部として活用させていただきます。(令和4年度寄附分)
1 安心して子育てできる環境づくりのための事業 22,578件 427,940,743円
・子ども医療費助成事業 ・民間保育施設運営補助事業 ・乳幼児健康診査 ・認定こども園スクールバス運行費 等 |
2 未来を担う子どもたちの教育のための事業 11,922件 237,565,000円
・外国語指導助手設置事業 ・情報教育推進事業 ・高等学校等入学支援金給付事業 ・小中学校教材等整備事業 等 |
3 にぎわいや交流を創出するための事業 1,289件 24,220,515円
・地域振興イベント推進事業 ・アニメコンテンツ活用地域活性化事業 ・観光宣伝事業 等 |
4 活力と魅力ある産業の振興のための事業 3,133件 60,038,000円
![]() | ・工場等立地促進事業 ・育成すべき農業者農地集積支援事業 ・中小企業振興事業 等 |
5 誰もが健康で安心して暮らすための事業 3,505件 72,018,000円
![]() | ・特定不妊治療費助成事業 ・豊浜総合体育館維持管理費 ・母子保健地域活動事業 等 |
6 芸術文化の伝承と振興のための事業 1,865件 35,643,000円
・ふるさと学芸館事業 ・地区公民館生涯学習事業 等 |
7 事業の指定はしない 37,130件 733,753,700円
・予防接種事業 ・スマートインターチェンジ整備事業 ・再生可能エネルギー整備事業 ・道の駅建設事業 ・日本学生トライアスロン選手権大会開催事業 等 |
※ご寄附いただいた方の公表は控えさせていただいております。