ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

寄附金の運用方法

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年5月12日更新

 皆さまからお寄せいただいた寄附金は、適正に管理運用するため、「がんばれ観音寺応援基金」に積み立て、指定いただいた事業に活用させていただきます。
 なお、基金の運用状況は、市ホームページ等で報告します。

※皆さまからの寄附金は、次の事業の財源として適切に活用させていただきます。

1  安心して子育てできる環境づくりのための事業

ほっとはうす萩の室内画像

  • 子ども医療費助成事業
  • 乳児紙おむつ等支給事業 など

 

 

 

2  未来を担う子どもたちの教育のための事業

ALT

  • 小・中学校教材等整備事業
  • 小・中学校情報教育推進事業 など

 


 

3  にぎわいや交流を創出するための事業

かんおんじフェア

  • 観光宣伝事業
  • 地域振興イベント推進事業
  • アニメコンテンツ活用地域活性化事業 など

 

 

4  活力と魅力ある産業の振興のための事業

企業説明会開催事業

  • 育成すべき農業者農地集積支援事業
  • 中小企業振興事業
  • 工場等立地促進事業 など


 

5  誰もが健康で安心して暮らすための事業

老人クラブ等活動促進事業

  • 母子保健地域活動事業
  • 特定不妊治療費助成事業 など

 

 

 

6  芸術文化の伝承と振興のための事業

ふるさと学芸館

  • 地区公民館生涯学習事業
  • ふるさと学芸館運営事業 など

 

 

 

7  事業の指定はしない