紺綬褒章の褒状伝達式を行いました(信金中央金庫 様)
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月21日更新
観音寺市は、信金中央金庫様が実施された地方創生事業「SCBふるさと応援団」において、観音寺信用金庫様の推薦を受け、令和3年2月に地域産品のPRを行う事業に対して、企業版ふるさと納税による1,000万円の寄附をいただきました。
この寄附について、令和5年2月25日付で信金中央金庫様が紺綬褒章を受章されたことを受け、令和5年9月14日に観音寺市役所本庁舎にて伝達式を行い、佐伯市長から信金中央金庫四国支店の清田支店長へ褒状の伝達を行いました。
※紺綬褒章とは、国や地方公共団体などに対し、公益のために私財(個人は500万円以上、法人等は1,000万円以上)を寄附した個人、団体を表彰する国の栄典制度です。
褒状伝達の様子
左から
佐伯市長
信金中央金庫 四国支店長 清田 直人 様
観音寺信用金庫 理事長 須田 雅夫 様