本文
在宅医療・介護連携に係る社会資源情報をご活用ください
観音寺市では、医療や介護が必要な状態になっても、住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができる『地域包括ケアシステム』を構築すべく、市内の医療・介護・福祉に関する社会資源情報をまとめた『かんおんじ在宅医療・介護社会資源情報冊子』を作成しています。
※掲載している情報は、必ずしも最新のものとは限らないため、事前に詳細を確認のうえ、ご活用ください。
かんおんじ在宅医療・介護社会資源情報
医療機関・介護施設の情報などを掲載した冊子を活用してください
かんおんじ在宅医療・介護社会資源情報冊子[PDFファイル/1.9MB]
☆両面印刷していただくと冊子にできます☆
各機関情報
- 一般社団法人三豊・観音寺市医師会ホームページ
https://www.kanonji-mitoyo-med.or.jp/<外部リンク>
- 香川県歯科医師会ホームページ
https://www.kashi.or.jp/<外部リンク>
- 観音寺・三豊薬剤師会ホームページ
https://kansan-yakuzaishi.jp/<外部リンク>
- 介護事業所・生活関連情報検索「介護サービス情報公表システム」(厚生労働省/各都道府県)
https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/<外部リンク>
- ~医療や介護が必要になったとき~専門職の仕事内容について知っていますか?
※かんおんじ在宅医療・介護社会資源情報サイトは令和6年3月31日をもって終了いたしました。