民間子育て支援センター情報
民間子育て支援センターをご利用の皆さまへ
現在、民間事業者が運営する子育て支援センターは引き続き感染対策の徹底を図りながら運営しています。
発熱・咳等、体調が優れない場合は、利用をご遠慮いただいています。
観音寺市地域子育て支援事業
子育て中のお母さんやお父さん、困っていることはありませんか?
話し合ったり、子どもと一緒に遊んだりしましょう。
参加申し込みは不要で、開放時間内なら、いつでもだれでも無料で利用できます。
ぜひ利用してください。
地域子育て支援センター
名 称 (連 絡 先) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ちびっこらんど (ふたば保育園) | 午前10時~ 午後3時 | 午前10時~ 午後3時 | 午前10時~ 午後3時 | 午前10時~ 午後3時 | 午前10時~ 午後3時 | ||
なかよし広場 (柞田こども園) | 午前9時~ 午後2時 | 午前9時~ 午後2時 | 赤ちゃんサロン(1歳3カ月まで) 午前9時~ 午後2時 | 午前9時~ | 午前9時~ 午後2時 | ||
いちごっこ (高室保育園) | 赤ちゃんの日 | 午前9時~ 午後2時 | 午前9時~ 午後2時 |
| 午前9時~ 午後2時 | 午前9時~ | |
愛あいランド (愛和ハーベスト) | 午前9時~ 午後2時 | 午前9時~ 午後2時 | 午前9時~ 午後2時 | 午前9時~ | 午前9時~ 午後2時 | ||
わくわくクラブ (中部こども園) | 午前9時~ 午後2時 *要予約 子育て相談 園内見学 | 午前9時~ 午後2時 | 午前9時~ 午後2時 | 午前9時~ 午後2時 | 赤ちゃんクラブ(妊婦可) 午前9時~ 午後2時 | ||
ピコット (くれよん保育園) | 午前9時~ 午後2時 | 午前9時~ 午後2時 | 午前9時~ 午後2時 | 赤ちゃんサロン(0歳児) | 午前9時~ 午後2時 |
出張ひろば
名 称 (連 絡 先) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
あぶあぶひろば(高室公民館) 24-3130 | 午前9時~ (0歳児対象) | ||||||
ぴよぴよクラブ (大野原いきいきセンター) | 午前9時~ 午後2時 | ||||||
ふれあい広場 (豊浜ふれあい 会館) 25-5388 | 午前9時30分 ~ | ||||||
愛あいサークル | 午前9時~ 午後2時 | ||||||
わくわくクラブ (常磐総合コミュニティセンター) 25-8359 | 午前9時~ |
支援センターだより
実施施設 | 実施場所 | 問い合せ先 | 支援センターだより |
---|---|---|---|
ふたば保育園 | (支)ちびっこらんど : 本大町1483-4 (出)ふれあい広場 : 豊浜町和田浜1530番地1 | (0875)25-5388 |
|
柞田こども園 | (支)なかよし広場 : 柞田町丙1538 (出)ぴよぴよクラブ : 大野原町大野原1265番地 | (0875)25-5115 |
|
高室保育園 | (支)いちごっこ : 高屋町12-1 (出)あぶあぶひろば : 高屋町884番地 | (0875)24-3130 |
|
| (支)愛あいランド : 木之郷町99番1 (出)愛あいサークル : 木之郷町795 | (0875)57-1501 |
|
中部こども園 | (支)わくわくクラブ : 植田町1217 (出)わくわくクラブ : 植田町458-3 | (0875)25-8359 |
|
くれよん保育園 | (支)ピコット : 柞田町乙2463-1 | 090-5324-1848 |
|
支 : 支援センター 出 : 出張ひろば
※都合で予定を変更することがあります。
[問い合わせ]
健康福祉部こども未来課/Tel:23-3903
上記子育て支援センター問い合せ先