ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光 > 観光案内・ガイドブック > ガイドブック > 観音寺市サイクリングコース普及促進の取り組みについて
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光 > 交通情報 > サイクリングコース > 観音寺市サイクリングコース普及促進の取り組みについて

本文

観音寺市サイクリングコース普及促進の取り組みについて

ページ番号:0057274 更新日:2024年9月26日更新 印刷ページ表示

 観音寺市観光協会で行っているレンタサイクルの年間利用者数は、4,000人を超えます。この利用者数に着目し、「サイクルツーリズムの推進による観光振興」と「自転車を活用した健康へのきっかけづくり」に向けた取り組みを推進するため、このたび「観音寺市サイクリングコース普及促進の取組~スローサイクリングによるまちなみ散策~」を策定しました。

 これにより、スローサイクリングに適したコースの普及や日常的な自転車利用を促進するとともに、自転車の活用によるにぎわいの創出や健康づくりを推進していきます。

※スローサイクリングとは、散歩するようにのんびりと自転車で散策することです。

観音寺市サイクリングコース普及促進の取組~スローサイクリングによるまちなみ散策~ [PDFファイル/3.99MB]

関連ページ

観音寺市スローサイクリングマップを作成しました!

レンタサイクルについてはこちら。<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)