本文
【参加者募集】新「道の駅」への出荷・出品・出店検討事業者先進地視察
- 新「道の駅」かんおんじ(仮称)に出荷・出品・出店を検討している事業者様を対象に、道の駅などを視察する参加者を募集しています。現在、観音寺市では中四国最大級の新たな道の駅の整備をめざし、事業を進めています。観音寺市には魅力的な食材や商品が多くあります。それらを活かした、農畜産物やお土産売場、フードコートなどを実現するためには、多くの生産者、製造者、飲食店出店者のご協力が不可欠です。
- そこで、道の駅等先進地で実際の現状を知り、新「道の駅」かんおんじ(仮称)に携わるメリットなどを知っていただける視察の参加者を募集します。今回の視察を通じて、一緒に魅力的な施設を作り上げていきましょう。
開催日時
令和7年11月12日(水曜日)午前8時45分~午後5時15分(交通状況により前後します)
集合場所
- 観音寺市役所(視察場所にはバスで移動します)
視察場所
道の駅みなとオアシスうわじま きさいや広場
周ちゃん広場
タイムスケジュール(予定)
8時45分 | 市役所集合 |
9時00分 | 観音寺市役所 出発 |
11時30分 | 道の駅みなとオアシスうわじま きさいや広場 到着 |
質疑応答・施設見学、お昼休憩 | |
13時30分 | 道の駅みなとオアシスうわじま きさいや広場 出発 |
15時10分 | 周ちゃん広場 到着 |
施設見学 | |
15時40分 | 周ちゃん広場 出発 |
17時15分 | 観音寺市役所 到着 |
参加費
無料(飲食代は各自負担)
対象
新「道の駅」に出荷・出品・出店を検討している生産・製造者や飲食店経営者
募集人数
20人程度(応募者多数の場合は先着順)
応募締切
令和7年10月31日(金曜日)午後5時15分まで
申し込み方法
次のいずれかの方法で申し込んでください。
1.webでの申し込みはこちらから
https://ttzk.graffer.jp/city-kanonji/smart-apply/apply-procedure/7936805732436689745<外部リンク>
2.持参または郵送、Fax、電子メールによる申し込み
持参の場合
参加申込書を記入して政策部プロジクト推進課(市役所4階)、総合案内所(市役所1階)または各支所へ8時30分から17時15分まで(土、日、祝日を除く)に提出してください。
郵送、Fax、電子メールの場合
参加申込書を記入して下記までご提出ください。
【宛先】
〒768-8601(住所記載不要)
観音寺市政策部プロジェクト推進課 宛て
Fax: 0875-23-3920
電子メール: project@city.kanonji.lg.jp
※郵送代等については自己負担となりますので、ご了承くださいますようお願いします。
その他
- 当日の詳細については、令和7年10月中旬より順次発送します。
- いただいた個人情報は、本視察以外には使用しません。