本文
高齢者運転免許自主返納支援事業
観音寺市では、交通安全対策として、運転免許を返納された高齢者の方に対し、「のりあいバス回数乗車券」や「タクシー利用券」の交付を行っています。
※過去に回数券等の支援を受けた方は対象外です。
支援の目的
高齢運転者による交通事故は年々増加傾向にあります。加齢に伴う身体機能や判断力の低下によって運転に不安を感じている方、家族から返納を勧められている方の運転免許を返納しやすい環境づくりを進め、高齢運転者による交通事故を減少させることを目的としています。
対象者 (すべての要件を満たす方)
- 市内に住所があり運転免許を自主返納した方
- 満年齢65歳以上の方(自主返納時)
- 運転免許を自主返納してから5年を経過していない方
※免許の有効期限切れの方は、対象にはなりません。
支援内容
次のいずれか1点を選択
- 観音寺市のりあいバス回数乗車券(1万円分)
- タクシー利用券(5千円分)+観音寺市のりあいバス回数乗車券(5千円分)
- タクシー利用券(1万円分)
※本支援事業による乗車券等の交付は1人につき1回のみです。
申請に必要なもの
- 「申請による運転免許の取消通知書」 または、「運転経歴証明書(両面)」などの運転経歴情報が確認できる書類の写し
- 観音寺市高齢者運転免許自主返納支援事業申請書
申請方法
次の手順で申請してください。
(1)観音寺警察署または県内の運転免許センターで、運転免許の返納手続きをする。
詳しくはこちらから→ 香川警察ホームページ<外部リンク>
(2)手続き後、「申請による運転免許の取消通知書」または「運転経歴証明書(またはマイナ経歴証明書)」を受け取る
(3)地域支援課(市役所2階)や各支所で、申請書兼受領書に必要事項を記入し、提出する
利用可能なタクシー事業者
名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
イロハタクシー有限会社 |
観音寺市昭和町一丁目11番33号 |
0875-25-1682 |
西讃観光株式会社(河田タクシー) |
観音寺市植田町50番地1 |
0875-25-2918 |
豊浜運輸興業株式会社(立石タクシー) |
観音寺市豊浜町姫浜626番地2 |
0875-52-3311 |
本山タクシー株式会社 |
三豊市豊中町本山甲1344番地 |
0875-62-2128 |
ダウンロード
- 観音寺市高齢者運転免許自主返納支援事業実施要綱[PDFファイル/165KB]
- 観音寺市高齢者運転免許自主返納支援事業申請書兼受領書[Wordファイル/14KB][PDFファイル/99KB]
その他の優遇措置
- 香川県の運転免許自主返納支援事業 香川県ホームページ<外部リンク>