ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 住民票・戸籍 > マイナンバー > 大野原支所・豊浜支所・伊吹公民館でマイナンバーカードの申請ができます!

本文

大野原支所・豊浜支所・伊吹公民館でマイナンバーカードの申請ができます!

ページ番号:0065128 更新日:2025年11月21日更新 印刷ページ表示

マイナンバーカードを作りませんか

大野原支所、豊浜支所、伊吹公民館において、マイナンバーカード出張申請を行います。
(写真撮影無料・事前予約必要)
住所地以外の支所でも手続き可能です。
マイナンバーカード出張申請の日程
受付日 場所 受付時間
12月10日(水曜日) 伊吹公民館

午前9時30分~

午前11時00分

12月16日(火曜日) 大野原支所
12月17日(水曜日) 豊浜支所

 

対象者

 観音寺市に住民登録がある人で、
  ・マイナンバーカードを初めて申請する人
  ・マイナンバーカード本体の有効期限到来により更新申請をする人
  ・紛失等により再交付申請をする人
※電子証明書の更新はできません

事前予約が必要です

 出張申請では、申請書の事前準備が必要です。前日までに電話予約をお願いします。
 住所・氏名・生年月日・希望申請場所を電話で伝えてください。​
  予約先:市民課市民係(電話:0875-23-3924)
  予約受付時間:平日 午前8時30分~午後5時15分
※申請当日は、先着順に手続きをご案内します。(受付時間の指定はできません。)

申請当日の持ち物

(1)本人確認書類(以下AまたはB) (全員)
  ​A​:顔写真ありを1点
    (マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、身体障害者手帳、在留カードなど)
     または
  B:顔写真なしを2点 
    (健康保険の資格確認書、介護保険証、医療受給者証、年金手帳など)
    ※「氏名と生年月日」または「氏名と住所」の記載があるものに限る

(2)マイナンバー通知カード(初めて申請する人で、持っている場合のみ)
(3)住民基本台帳カード(初めて申請する人で、持っている場合のみ)
(4)マイナンバーカードの有効期限通知書(更新申請をする人で、持っている場合のみ)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)