「おむつバンク」について
おむつバンクをご利用ください。
「つながるおむつボックス」
少しでも荷物を少なく、気軽に外出していただき、子育て支援員や子育て世帯同士がつながるきっかけとしていただけるよう「ほっとはうす萩」をご利用の方に、交換用の紙おむつ・紙パンツを無償提供しています。どなたでも自由に利用いただけます。
「つながるおむつバンク」
※紙おむつの寄付募集中(ほっとはうす萩内におむつバンクを設置しています)
サイズが合わなくなったり、紙おむつを卒業するなど、ご家庭で余ってしまった未使用の紙おむつはありませんか?
「おむつバンク」では、ご家庭で余ってしまった未使用の紙おむつや紙パンツをご寄付いただき、検品後、他のご家庭で有効に利用いただくことで、みんなで支え合える子育ての環境づくりを目指す活動を実施しています。
※メーカーやサイズ等は問いません。
観音寺市子育て支援センター ほっとはうす萩 赤ちゃんルーム前にあります。
おむつバンクに寄付いただいた紙おむつを届けます!
寄付で集まった紙おむつをお届けします。
電子メールに氏名・連絡先を明記または電話で申し込みください。
子育て支援課 kosodate@city.kanonji.lg.jp
子育て支援課 ☎0875-23-3962
※寄付の状況により、支援の必要な方を優先させていただく場合があります。またお届けするまでに少々時間を頂くこと
があります。
※利用実績26件(令和4年度)
「おむつバンクデジタルサイネージ」の広告募集中です!
観音寺市子育て支援センター内にある「おむつバンクデジタルサイネージ」での広告掲載が可能になりました。
広告の掲載料は子育て支援施策としておむつバンク事業を運営するために活用されます。
詳しくは下記の利用規約をご覧ください。
なお、ご不明な点がありましたら子育て支援課 ☎0875-23-3962までお問い合わせください。
おむつバンクデジタルサイネージの魅力〜
(1)年間来館者数が2万人以上→子育て層へピンポイントに届けられる。
(2)滞在時間約1時間30分→繰り返し視聴。
(3)地域の子育て世帯を応援できます。
※観音寺市おむつバンクデジタルサイネージ広告掲載に関する利用規約 [PDFファイル/87KB]
※観音寺市おむつバンクデジタルサイネージ広告掲載申請書 [Wordファイル/9KB]
ほっとはうす萩 施設案内
交通アクセス
観音寺市子育て支援センター ほっとはうす萩
〒769-1614
香川県観音寺市大野原町萩原2354番地(旧萩原小学校)
☎ 0875-23-6101 Fax 0875-23-6102
開館時間 10時00分~16時00分 (安全管理のため12時30分~13時30分一時閉館)
休館日 月曜日・ 年末年始 警報発令時など臨時休館日があります。