【受講生再募集】 わたサポーター養成講座
【受講生再募集】定員に余裕があるため受講生を再募集します
~綿から糸へ 糸から布へ~
讃岐三白の一つに数えられる綿。
その綿の街として、古くから知られる豊浜町で、綿の実から種を取り出し、綿を打ち、糸を紡ぎ、機を織る。
ひとつひとつ丁寧に作り上げていく過程が魅力的で、贅沢な時間を創出。
昔ながらの道具を使った貴重な体験をしてみませんか?
受講日
令和5年5月24日(水曜日)~令和6年3月27日(水曜日) 予定
毎月第2・4水曜日 10~15時(12~13時まで休憩)
全21回
※進み具合や作業内容などにより、時間、日数が変更になることがあります。
また、新型コロナ対策は講じていますが、新型コロナウイルスの状況により、中止となる可能性もあります。
スケジュールの詳細はこちらをご覧ください。
場所
観音寺市豊浜郷土資料館
講師
NPOコットン理事長 西原芳正氏
受講料
無料
定員
10名(先着順)
申込方法
4月26日(水曜日) 午前10時から受付開始。
お名前、ご住所、ご連絡先を電話、FaxまたはE-mailでご連絡ください。
Tel: 0875-23-3933
Fax: 0875-23-3956
E-mail: shoukan@city.kanonji.lg.jp
その他
《未経験者、大歓迎!》
綿に興味がある方なら、どなたでも参加できます。