ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 市民スポーツ課 > 観音寺市スポーツ競技大会出場報奨金について

観音寺市スポーツ競技大会出場報奨金について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新

スポーツ競技大会出場報奨金について(変更になります)

2023年4月1日から、申請・報奨金額が変更になりますのでお知らせします

 

スポーツ競技大会に出場する個人・団体に対し、「観音寺市スポーツ競技大会出場報奨金交付要綱」に基づき、スポーツ報奨金を交付いたします。

観音寺市スポーツ競技大会出場報奨金交付要綱 [PDFファイル/129KB]

交付を希望される方は、該当スポーツ競技大会の開催日が属する年度内に必要書類を下記窓口まで提出してください。

 

提出書類

 

 1.観音寺市スポーツ競技大会出場報奨金交付申請書(様式第1号)

  観音寺市スポーツ競技大会出場報奨金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/18KB]

 2.スポーツ競技大会の要項                     

 3.選考会、予選会等の要項及び結果若しくはスポーツ競技大会へ出場が確認できる書類

 4.団体競技の場合にあっては、大会参加者名簿(様式第2号)

  大会参加者名簿(様式第2号) [Wordファイル/13KB]

 ※上記の提出書類を審査の上、条件を満たす場合は報奨金を交付いたします。 

 

助成対象者

 

 ・出場する大会開催日において、観音寺市内に住所を有する者

 

対象となる大会

 

 ・国際大会・オリンピック大会・パラリンピック大会・世界選手権大会その他の世界を統括する競技団体が主催する

  大会のうち、選考会、予選会等を経て出場するもの

 ・全国大会・県大会・四国大会等の選考会、予選会等において優秀な成績を修め、標準の記録に達し出場する大会等

 

報奨金額

区分

金額

 

個人出場全国大会10,000円

国際大会(オリンピック大会・パラリンピック大会を除く)

20,000円
オリンピック大会・パラリンピック大会100,000円
その他国際規模の大会で市長が特別に認めたもの100,000円以内
団体出場全国大会100,000円を上限とする
団体分20,000円
選手分個人の金額に出場選手数を乗じて得た額から団体分を減じた額(該当額が0円に満たない場合は0円とする)

国際大会(オリンピック大会・パラリンピック大会を除く)

200,000円を上限とする
団体分40,000円
選手分個人の金額に出場選手数を乗じて得た額から団体分を減じた額(該当額が0円に満たない場合は0円とする)
オリンピック大会・パラリンピック大会300,000円
その他国際規模の大会で市長が特別に認めたもの300,000円以内

※なお同一種目で、団体と個人両方に出場する場合は、団体出場とみなす。 

※選手分の算出において減ずる団体分の額は、実際の交付額とする。

※報奨金の交付を受けた者が何らかの原因で大会に参加できなかった場合や、不正による申請が確認された場合は、

  報奨金を返還していただきます。

 

ダウンロード

 

  ・観音寺市スポーツ競技大会出場報奨金交付要綱 [PDFファイル/129KB]

  ・観音寺市スポーツ競技大会出場報奨金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/18KB]

  ・大会参加者名簿(様式第2号) [Wordファイル/13KB]

 

提出先・問合せ先

 

  観音寺市教育委員会 教育部市民スポーツ課

   観音寺市坂本町一丁目1番1号

   tel 0875-23-3941 fax 0875-23-3956

   E‐Mail sports@city.kanonji.lg.jp

 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)