本文
選挙人名簿登録者数について
選挙人名簿登録について
選挙権を持っていても、実際に投票するためには、市区町村の選挙管理委員会が管理する名簿に登録されていなければなりません。この名簿のことを選挙人名簿といいます。選挙人名簿は、すべての選挙に共通して使われます。これは、正しい選挙を円滑に行うための大切な制度です。
登録
選挙人名簿への登録は、毎年3月、6月、9月、12月(登録月)の1日に定期的に行われる(定時登録)とともに、選挙が行われる場合にも行われます(選挙時登録)。いったん登録されると、抹消されない限り永久に有効なため、名簿は「永久選挙人名簿」とも呼ばれます。(平成29年6月1日から公職選挙法の一部改正により、定時登録は登録月の1日現在で登録します。登録月の1日が休日の場合は、1日もしくは直後の平日になります。)
選挙人名簿登録者数