ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

こども家庭センター

ページ番号:0042106 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

こども家庭センター

妊娠期から子育て期までの相談窓口として、令和7年4月より「子育て世代包括支援センター」と「子ども家庭総合支援拠点」を見直し、「こども家庭センター」を設置しました。妊婦さんや子育て中の家族の不安や疑問などの相談に、母子保健コーディネーター(保健師、助産師)が応じます。

こども家庭センターのサービス内容
(1)母子健康手帳の発行と妊婦面接相談
(2)関係機関(出産医療機関等)との連携や支援
(3)妊娠中の電話または家庭訪問
(4)出生届出時の面接相談
(5)こんにちは赤ちゃん訪問
(6)育児に関する相談(電話・窓口)
(7)サポートプランの作成

相談時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時(祝祭日、年末年始を除く)

こども家庭センター チラシ [PDFファイル/286KB]

観音寺市子ども・子育て利用者支援事業でも子育てについての相談ができます。

「観音寺市子ども・子育て利用者支援事業」https://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/17/39115.html

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)